今日のリハビリ宿題編2009-68 | カタマヒ・ネズミのリハビリ記録

今日のリハビリ宿題編2009-68

今日のトップ記事は
08年度
「上場企業
倒産が42件」
戦後最多大幅更新
「年明け以降、多発」
業種別に見ると、
不動産、建設関連が
7割を占めるとか。
かたや、
違法献金する所、
あれば、不思議な
業界です。
銀行の倒産リスク
回避の融資対応が
資金不足に拍車を
かけたとか。


次、東証
「バブル後
最安値7086円」
26年5ヵ月ぶり水準

当面は、波乱の
展開になるとか、
一国の努力だけでは
どうにも、ならない
かな?…。


次、
「『波及なし』
重ねて否定」
漆間氏
「誤解与えた」

「記憶に無い」発言
即引退のルールが
必要かな?…。
大事な
政府高官です。
記憶なしは、
問題です。

疑惑は、消えない。


次、
「日本敗れ2位通過」
WBC1次R 韓国に0-1

前回が前回だけに、気負いがあったか?…。

最後、県警異動予想
「生活安全部長に太田氏」
交通部長は
遠藤氏濃厚

内容が、イマイチの
記事です。
生活安全部って、
何の部署?…
説明なし?…。


以上、リハビリ終了。