今日のリハビリ宿題編2009-66 | カタマヒ・ネズミのリハビリ記録

今日のリハビリ宿題編2009-66

少し、日付遅れに
なりましたが、

今日のトップ記事は
やはり西松献金事件
「週内にも
二階氏側聴取」
前社長が工作説明

とは、なっているものの、この待遇の差は
何なのかな?

片や、時効の
問題とかで、
逮捕者を
出している。

この影響で、
内閣支持率が
向上したとか報道が
あったが。

二階氏の捜査動向に
よっては、
内閣不信任案も、
出るだろう。

捜査側は、時効を
理由にしているが、
あまり、公正には、
見えない。

捜査の時効の
ペンディング位
の事は、法的に
できない
だろうか?。

内閣支持率等に、
影響を与えるとか、
以後の選挙に、
影響がある事件の
捜査報道には
気をつけて頂きたい。
何か、ポツポツ、
小出しに、情報を
リークしている様に
感じるが…。


次、WBC
「日本、2次R進出」
韓国を7回コールド

未だ、中国と韓国の
試合結果によって、
再戦の可能性が
あるとか、
次回も、頑張って
下さい。


次、政府
「全警官給与を
半年負担」
アフガン支援141億円

いつまで、テロとの
戦いをする気でいる
のかな?。
それが、できる国で
無いって、未だ、
判らないのかな?。


次、沖縄訪問
「普天間『早期に解決』」
首相、知事と平行線

これも、原発同様、
一方的に、
押し付けるか?…。


次、
「J開幕磐田苦杯」
昇格の山形に2-6

ホームの
ヤマハスタジアム
での結果です。
頑張って頂きたい
ものだ。


以上、リハビリ終了。