今日のリハビリPT編2009 2/27
今日も、朝から雨、
しかし、バスで
行く事にした。
最寄りのバス停まで
歩き、静岡駅迄行き
病院方面のバスに
乗る作戦でしたが、
乗り換える時間が
足りない。
乗るバスを
間違えたと言うか、
判断ミスをした。
東静岡駅行きの
バスに乗り、
バスを乗り換える
べきでした。
思えば、雨ガッパを
着た時点で、思い込みがあった。(途中で、着脱が必要な為、
結構大変。)
結局、賭けで、
タクシーを使ったが、高くついた…。
高い授業料だが、
以後、修正する。
リハビリは、肘と
手首の位地感覚テストで始まった。
ナカナカ、位地感覚は外れている。
私なりに、今、
思うに、筋の張り=痛みと思っていたが、
痛みには、残痛
があって
腕の上げ下げ
の後で、
残った痛みが、
シビレに変わる。
他の部位に
対する刺激を
邪魔する。
最初は、単純な動き
でしたが、
複雑な動きの後に、
答えるのは、正直、
難しい状況でした。
それでも、諦めは、
悪い。
何とか、するさ。
そして、今日は、
暗記テストでは
無く、
歌を「はなまつり」
に変えて、
歌いながら、
平仮名あ行と「の」
で、机を叩く、
二番の歌詞は、あ行と濁音の条件でした。
歌詞は、漢字で
書かれている。(先読みして処理するのも
訓練)
病気前でも、
できたかどうか?
不明です。
最後は、
ホットパックと、
読書。
「しばわんこの
和のこころ」
丁度、花見のところ
を読んだ。
「さくら」の名前の
由来に付いて、
書いてある部分を
読んだ。
「…さくや姫」から
来たそうだ。
どんな人だった
のかな~?
少し、想像したが、
今の人の価値では、
無いか?
意味無いので
や~めた。
帰りは、小雨で、
行きに予定
したルートで、
帰った。
「まっ、
コレも経験か?。」
そんな、ところで、
失礼します。
しかし、バスで
行く事にした。
最寄りのバス停まで
歩き、静岡駅迄行き
病院方面のバスに
乗る作戦でしたが、
乗り換える時間が
足りない。
乗るバスを
間違えたと言うか、
判断ミスをした。
東静岡駅行きの
バスに乗り、
バスを乗り換える
べきでした。
思えば、雨ガッパを
着た時点で、思い込みがあった。(途中で、着脱が必要な為、
結構大変。)
結局、賭けで、
タクシーを使ったが、高くついた…。
高い授業料だが、
以後、修正する。
リハビリは、肘と
手首の位地感覚テストで始まった。
ナカナカ、位地感覚は外れている。
私なりに、今、
思うに、筋の張り=痛みと思っていたが、
痛みには、残痛
があって
腕の上げ下げ
の後で、
残った痛みが、
シビレに変わる。
他の部位に
対する刺激を
邪魔する。
最初は、単純な動き
でしたが、
複雑な動きの後に、
答えるのは、正直、
難しい状況でした。
それでも、諦めは、
悪い。
何とか、するさ。
そして、今日は、
暗記テストでは
無く、
歌を「はなまつり」
に変えて、
歌いながら、
平仮名あ行と「の」
で、机を叩く、
二番の歌詞は、あ行と濁音の条件でした。
歌詞は、漢字で
書かれている。(先読みして処理するのも
訓練)
病気前でも、
できたかどうか?
不明です。
最後は、
ホットパックと、
読書。
「しばわんこの
和のこころ」
丁度、花見のところ
を読んだ。
「さくら」の名前の
由来に付いて、
書いてある部分を
読んだ。
「…さくや姫」から
来たそうだ。
どんな人だった
のかな~?
少し、想像したが、
今の人の価値では、
無いか?
意味無いので
や~めた。
帰りは、小雨で、
行きに予定
したルートで、
帰った。
「まっ、
コレも経験か?。」
そんな、ところで、
失礼します。