今日のリハビリ宿題編2009-52 | カタマヒ・ネズミのリハビリ記録

今日のリハビリ宿題編2009-52

今日のトップ記事は、本社集計『県内上場企業3月期予想』
「大幅減収減益
高まる危機感」
自動車総崩れ、
楽器苦戦

本当に、怪しい雰囲気、ヤバそうだ。
元気に、
ならないのかな~。

空港頼みの、
観光産業に期待が、
かかるが、
どんな展開に、なる
かな~。
やっぱり、知名度で、富士山と伊豆半島で、暫く、観光産業で
繋ぐとしても、
それも結局外需頼み
だよな~。


次、
「安保も閣僚級対話」米中外相原則合意
「経済に加え
協力拡大」

とかなんとか
言いながら、結局、
二股外交かな?。


次、「月末、元工作員と面会」
韓国で田口さん家族
「日韓政府が調整」

時間が経ち過ぎたか。

次、「海野氏、知事選出馬へ」
あすにも正式表明

どんなアイディアを
持った人なんだろう。

次、かんぽの宿
「稼働7割でも赤字」
高コスト構造
本県含め29施設

客室稼働率どれ位で
黒字になるのかな?
高コスト構造って、
人件費だけ?。
当然、赤字予想
なのに、建設
し続ける許可は、
誰が出した
のかな?
責任の所在は?。
良くテレビの
旅番組で
放送されて
いたけれど、
不思議な気分です。


次、対海賊新法案
「外国船の防護
限定的」
政府方針
「武器使用緩和せず」
何か、現場で、
なし崩し的に
武器使用しそうで、
恐いな。


以上、リハビリ終了。