過去の話になりますが、 | カタマヒ・ネズミのリハビリ記録

過去の話になりますが、

水道水、飲む? ブログネタ:水道水、飲む? 参加中
千葉県●×市の団地
に住み始めた頃に、
風呂を沸かして、初めて、青い入浴剤を
入れた。
確かに、色は
青かった。
そして、雑用をして、入浴しようとした。
「あれっ、青く無い」再び、入れて観察、
最初は、確かに青い。だんだん、漂白
される。「嘘だろ」
水道の薬品が
強すぎる?。
人間を殺菌する気
かな?

以来、身に危険を
感じ水道水は、直接、飲まなかった。
あの頃、
「日本の水は、
世界一安全」だって
言われていたよな。

必ず、沸騰させて
飲む。
浄水器も使う。
もちろん、風呂も、
浄水器使用。
そのうち、浄水器を
通しても、
それを沸騰させて
しまうと、
発ガン性物質、
トリハロエタンが
発生する事をテレビ
で報道された。

週末に、湧き水を
汲みに、出かけた。
御飯や、お茶の味が
本当に、違う。

海外旅行では、迷う
事無くミネラル
ウォーターと、
湯沸かし、
下痢が恐かった。

で静岡在住の今は、
井戸水です。
しかし、いつまで、
安全やら?。

同じ水源で、酒も
醸造しているから、
問題があれば、
直ぐに、発覚する
でしょう。

「水が、安全か
どうか、あまり
真剣に考えて
ない国、日本」

世界一安全なんて、
汚い泥水と比較
してだろう?。

だから、水道水は、
現時点で、私は×
です。

しかし、時々刻々と
物事は、変わる。

ミネラルウォーター
が、万能かどうかも
怪しいかな?。
産地偽装、
ブランド偽装は、
無いかな?。

今日も、父が、カビた
お米を発見してた。

未だ、判らないと
思って、少し
事故米を混ぜて
いるようだ!。

安全神話は、過去
だって…、

その過去だって
美しくは、無い…。

水俣病、
イタイイタイ病
の前例がある。

その前には、銅山
による重金属汚染
もある。

大切なのは、未来。
未来を考えて、
大切な水を考え
ましょう。

以上、