今日のリハビリPT2009-6 | カタマヒ・ネズミのリハビリ記録

今日のリハビリPT2009-6

実は、この記事を
書いている時点で、
同じタイトルの
記事が、存在する。

携帯から、修正を
試みましたが、
文章をロスト
しそうな雰囲気
なんで、後日
PCで修正する
つもりです。
システム側に何か、
ページの境目
の処理に、問題が
有りそうです。

1ページより後の文章が、携帯のテキスト
ボックス側に、
反映されないです。

っていう訳で、修正
するまで、同じ
タイトルが、ふたつ、存在しますが、この
記事が本物のつもり
です。

この指摘は、PTの
先生よりオフライン
にて、有りました。

実は、私は、薄々、
勘づいていたの
ですが、む?む?
む?、何か変、って
いう感じで、放置
してました。

今日は、天気が良く、多少、早目に出発し、10分程余裕があった
そして、バス停近く
で、尿意が…、予定
変更!、近くの
スーパーのトイレへ
直行!、用をたして
次のバス停へ急ぐ、
バス停に到着後、
振り返ると、バスが
既に到着寸前だ、
焦って、バスカード
を出そうとするが、
手袋が邪魔だ、機転
をきかせ整理券を
取り、現金で支払う
事にした。初めて、
現金で、バスに
乗った。
少し、良い経験に
なった。

少し、多めに歩いた
分、汗が多く、
着替えは、補助が
必要だった。
リハビリは、右肩の
チェックから、PTの
先生が、私の癖を
指摘、知らず知らず
の内に、腕を挙げる
時に、先に、肩を上げて腕を挙げる動作。

今回の痛みの原因は
そこにあった様だ。

次は、いつもの腰骨
の稼働。
以後、今日は、骨盤
の方向を中心に、
足と骨盤のネジレ、
骨盤と鎖骨の両端を
結ぶ四角形の方向の
ネジレを意識したが
感覚が痛みだけの
せいか、中々、難し
かった。
普段の歩行で、意識
して行きたい。

最後は、言わずと知れた、ホットパックと
読書。
今回も、見落としを
発見したが、忘れて
しまった。
次回に、書けたら、
書きます。

以上、