今日のリハビリ宿題編2009-27 | カタマヒ・ネズミのリハビリ記録

今日のリハビリ宿題編2009-27

今日のトップ記事は、恐らく、どの新聞も、「給付金予算が成立」
両院協不調決着
きょう施政方針演説

麻生首相が、
ニコニコして一礼
している写真付き。

何か、凄く
嬉しい感じが出て、
ジャストタイミング
の写真です。
ポスターの写真を
変えた方が
良いかもね。

2次補正予算の
ポイント
とか書いてあるが、
分割審議
できなかった
のかな?
っていう内容だ。


次、常用漢字
「191字追加案を了承」
文化審『岡』『俺』
『鬱』も
『岡』が入って
いなかったのは、
意外です。
逆に、『鬱』なんて
PCだけ、まず、
普通に、書けない
文字を追加する
意味は?。

社会生活で使う漢字
と言う意味では、
追加は、どうかな?
最終的に、消える
運命にあると、
思うが…。


次、「野村、4923億円の赤字」
通期でも2年連続

これだけ、数字が
でかいと、破綻
だけは、勘弁して
欲しいものだ。


次、早いモノで、
「餃子中毒事件1年」
『中国産』不信根強く
度々、書くが、
抜け道いっぱい、
産地表示してない
食品も沢山ある。

今でも、国の対応の
問題が、存在する。

産地記載無しの
企業の社会的責任も
問題では?。

中国だけの問題では
無い話です。

記事は、買い物
しない人が、書いて
いるって感じで、
問題の本質を、理解
していない。


以上、リハビリ終了。