今日のリハビリ宿題編2009-26 | カタマヒ・ネズミのリハビリ記録

今日のリハビリ宿題編2009-26

実は、病院の都合と言うか、監査の関係で
待時間に、病院の
新聞で、
書いています。
今日のトップ記事は、ローカルな話、
「大丸、浜松出店を断念」
消費低迷で見直し
中心市街地再生に
痛手
「市、早期に新ビジョンを」
地権者交渉の難航と、景気後退が、原因と
推測されている。

地権者も、何を
考えているのかね。
こんな、高そうな
土地遊ばせて、…。
何を反対してるやら。
次、「特養待機者38万人超」
社会保障費抑制で
整備不足
県内は9千人。
実際は、もっと多い
様だ。
何を、考えている
のかね?。

こういうモノを、
公共事業化して、

雇用対策するべき
では?。

老後も、暗いんじゃ
働く意欲も無くなる
って。

次、「2次補正成立持ち越し」
給付金めぐり
民主が抵抗
今日両院協再開。
延長分の費用は、
カットにしようよ。

もう少し、真面目に
やるだろ。

「人事と制度担当分離」
「内閣人事局」
組織案が判明
未だ、変更される
かも?だって、
ゆっくりしているね。
この記事で、何を
どうするか、
何も見えない。
働いてますよ!って
いうパフォーマンス
は、要らない。