今日のリハビリ宿題編2009-16 | カタマヒ・ネズミのリハビリ記録

今日のリハビリ宿題編2009-16

今日のトップ記事は、静岡ローカルです。
「静岡中心街29階ビル」 呉服町再開発
13年完成目指す

静岡赤十字病院の
裏側が、建設予定地
です。
高層ビルも、
けっこうだが、
病人に、日照権は
無いのかな?。
工事騒音による、
健康被害は
無いのかな?。

東海大地震で
倒壊しないだろな。

せっかく、駿府城
再建するのに。
景観配慮は、
しているのかな?。

街中で、工事する
事で渋滞、その他
にも、問題無いか?。
430台の駐車場って、十分かな?、周りの
道路の交通量と
バランス
取れるのかな?。

少し、心配な計画。


次、ヤマハ発「7-10日間操業休止」
2、3月に11ヵ所で

今更、説明不要か?。

次、「渡辺氏が政策集団結成」
江田議員も同調。

渡辺氏が、
具体的に、何を
したいのか、
書いて無い。
ゆえに、私的に、
ノーコメントです。


次、社保浜松病院
「単独で再生方針」
社保庁 譲渡計画策定へ

この問題も浜松市
だけの問題では無い
いきなり、休診は、
無いだろう。
問題を放置した結果
が、これだ。

「静和病院事件」も、そう、単純な問題では無い様だ。
当初の感の通り、ここだけの問題では
無いと思われる。

引き受け手の無い
患者(生活保護対象)
の存在とその患者の
診療をしていた
結果の様だ。

ツマリ、診療報酬が、現場の現状に合って
無いのを、放置した
行政の問題だったの
だろう。

とにもかくにも、
厚生労働省は、
身内の犯罪に甘く、
目の前の問題を
放置する最低の
組織なのだろう。

今になって、
厚生年金保険料の
未払を、発表
しているが、収拾は、つかないだろう。

以上、今日のリハビリ終了。