今日のリハビリ(宿題編、今年最終) | カタマヒ・ネズミのリハビリ記録

今日のリハビリ(宿題編、今年最終)

今日のトップ記事、「東証、年間42%下落」過去最大「バブル崩壊」超す。「大納会終値8859円」
外国人が売りに走ったらしい。
バブル後、最安値を更新する懸念を抱え、年間取引を終了。
回復する特効薬は、無いか?。

次、米財務省、「GM救済5400億円追加」関連金融に資本注入
前のは、応急措置だって。

次、帰省ラッシュ県内もピーク、東名高速道路も、東海道新幹線も。
今の私には、関係無いか。

次、犯罪者処遇「社会奉仕」導入へ
実刑の一部猶予も
理由が、刑務所の過剰収容の回避っていうのと
薬物犯と道路交通法違反の取り扱いが、こんなに単純で良いのか、気になる。

次、ガザでは、未だ、イスラエルの空爆が続いている。
イスラエルは、ヨーロッパがクリスマス休暇に入ったのを見てやった様だ。(確信犯だろう)
殺しあいの宗教なら、止めたら?
どっちも、無傷は、無いだろうに。

以上、今年最後のリハビリでした。

さて、事始めが中途半端だ。
やらなきゃ。
読者の皆様、ありがとうございました。