今日のリハビリ(宿題編31) | カタマヒ・ネズミのリハビリ記録

今日のリハビリ(宿題編31)

今日のトップ記事は、三井住友、あいおい、同和、「損保3社経営統合へ」 東京海上抜き首位に、2009年中にも統合する。
日本だけの戦いでも無い様だが、次は、残念ながら、「派遣切り+リストラ」が、待っているでしょう。

煽ってはいけないが、損保会社も、政府の景気政策に期待できないって判断なのでしょう。
但し、昨日の厚生労働省と違い、保険料不払の対策を発表しながら、保険料不払の発表とお役人様とはやはり、違うか。

次、シベリア抑留死「名簿提供し調査依頼」ロシアに2万1000人分

上記人数の名簿の調査をロシアに、依頼する様だが、年数が経ち過ぎ、どちらも、正確な数字を把握してないだろう。
調査できるかどうかも、遺骨収集できる状況かどうかも、不明。

こういう話の中にも、「靖国神社」に、戦没者が、奉られている。って、大嘘が見える。
ロシア抑留以外にも、アジアに放置された遺骨が、多数ある事も、明白。

特に、劣勢になった後は、生死報告だって、めちゃくちゃだったと聞く。
生死の報告も、当の日本も、かなり、いい加減だったらしい。

そして、どう考えても、靖国に、そんな人数の墓は、できやしないです。

靖国神社に奉られる対象の人は、「著しく戦果を上げた人」だったそうです。

本来、普通の戦没者が、葬られた場所は、各地の護国神社です。

ソレだって紙切れだけで、遺骨が無いのが殆んどってのが、現実問題です。

で、「靖国神社は戦意高揚(洗脳)の為の道具だった」って話です。
結局、靖国神社参拝には、正当性は、無いのです。

他国と争ってまで、首相が、靖国神社に参拝する意味は、全く無いのです。

この話は、父(80)に聞きました。
恐らく、戦争を知らない今の政治家より、この件は、正しい情報のはずです。

未だ、記事は、ありますが、
以上で、今日のリハビリを終了します。