今日のリハビリ(宿題編26)
最初に、すみません。今日こそ、追い付くつもりです。
しかも、いきなりローカル記事ですが、読む意味は、あると思います。
12月23日のトップ記事は、浜岡原発の記事でした。
私的には、中部電力は、とうとう居直り強盗になったか…って印象の記事です。
だって見出しは、「中電『経済性』考え廃炉」、6号機 18年以降運転目指す。です。
何が何でも、住民の安全無視で作ります!っていう感じが伝わります。
そもそも、1-4号機の運転差止めの訴訟は、静岡地裁で、原告敗訴し、東京高裁で係争中。
それだって、今回の話は、中部電力が、耐震性上自ら危険ですって認めた話から始まっている様なモノ。
中部電力の偽証やら、裁判の公正さが疑われて当然です。
この国は、マトモな裁判が、できないって証明してしまったよな。
中部電力の社長の話だって、「廃炉が運動差止めの意味を無くした」とか話しているみたいだが、3、4号機は、未だ、運転していますよ!。意味ありますよって!。
「廃炉」だって、先進的とか言っていますが、逆を言えば、未知で、『リスク』ありますって事です。
ワザワザ、東海大地震の発生するとわかっている場所で、やる事じゃないのでは?。
静岡県民は、モルモットでは無い。
中部電力は、安い電力に、責任を持ちますが、人命軽視する会社。私には、そう伝わります。
静岡県知事も、騙されてるよ!。
安全性を見極めた時には、犠牲者が出た後だって。
最も、任期が終わった後だし、この世にいないかも?だけど。
5、60年の長期は、一企業が責任を持てる時間じゃない事位、昨今の経済を見れば、容易に判る事です。
いつか、泣き付いて来る事、間違いないよ。
次、「トヨタ営業赤字1500億円」09年3月期連結予想。
スズキ、「非正規労働者ゼロに」
ヤバい話ばかり。
法案できる前に、どさくさ紛れに、派遣切りかな?。
トヨタも、時間の問題かな?
以上、
しかも、いきなりローカル記事ですが、読む意味は、あると思います。
12月23日のトップ記事は、浜岡原発の記事でした。
私的には、中部電力は、とうとう居直り強盗になったか…って印象の記事です。
だって見出しは、「中電『経済性』考え廃炉」、6号機 18年以降運転目指す。です。
何が何でも、住民の安全無視で作ります!っていう感じが伝わります。
そもそも、1-4号機の運転差止めの訴訟は、静岡地裁で、原告敗訴し、東京高裁で係争中。
それだって、今回の話は、中部電力が、耐震性上自ら危険ですって認めた話から始まっている様なモノ。
中部電力の偽証やら、裁判の公正さが疑われて当然です。
この国は、マトモな裁判が、できないって証明してしまったよな。
中部電力の社長の話だって、「廃炉が運動差止めの意味を無くした」とか話しているみたいだが、3、4号機は、未だ、運転していますよ!。意味ありますよって!。
「廃炉」だって、先進的とか言っていますが、逆を言えば、未知で、『リスク』ありますって事です。
ワザワザ、東海大地震の発生するとわかっている場所で、やる事じゃないのでは?。
静岡県民は、モルモットでは無い。
中部電力は、安い電力に、責任を持ちますが、人命軽視する会社。私には、そう伝わります。
静岡県知事も、騙されてるよ!。
安全性を見極めた時には、犠牲者が出た後だって。
最も、任期が終わった後だし、この世にいないかも?だけど。
5、60年の長期は、一企業が責任を持てる時間じゃない事位、昨今の経済を見れば、容易に判る事です。
いつか、泣き付いて来る事、間違いないよ。
次、「トヨタ営業赤字1500億円」09年3月期連結予想。
スズキ、「非正規労働者ゼロに」
ヤバい話ばかり。
法案できる前に、どさくさ紛れに、派遣切りかな?。
トヨタも、時間の問題かな?
以上、