今日のリハビリ(宿題編21)
タイトル書いて昨日、キリ番だったのか?
って、気が付く。
マダマダだね。
今日のトップ記事は、静岡空港の開港日の話でした。
「6月4日開港で調整」
この話、それほど、デカイ話なのかな?。
私的には、疑問でいっぱいです。
日本(静岡)側の利用者、考えうるのは、静岡県民と、国内線利用者。そうそう、沢山の乗客は期待できないと思う。
今では、海外ならバスで、成田空港に直接行けるみたいだし、
羽田空港の国際線の話も消えてない。
近くに、名古屋は、あるし、
競争相手いっぱいです。
国際線航空会社は、私なら、喜んで乗らない会社ばかりだし、競争になるのかね。
大切な空港へのアクセスは、あまり話題に乗らないし、
これから、土建屋さんに、バラマキをして作るのかな?。
不思議な段取りです。
雇用は、増えそうだが、航空業界も、リストラが、いっぱいです。
新たなトラブルの原因になる可能性あり。
何か、匂います。
県庁でカウントダウンのイベントをする事も検討中らしいが、
フタを開けたら…って感じにならなければ良いがね…。
私的に、国際線空港を作る理由が無いのが、気にかかる。
次、写真付き、「空自輸送機すべて撤収」
結局、5年も付き合ったのか、賛否あれ、ご苦労様です。
次、「自動車業績総崩れ」
ホンダ、下期赤字転落
日産、非正規社員0へ
減産拡大の一途
結局、政府の意図する反対方向へ行くのです。
やっぱり、非正規社員と厚生労働省人員の入れ替え戦が、必要か?。
静岡県立大 経営情報学部の教授が、「過剰反応避け冷静に」との事だが、公務員のアナタが、実際に、レイオフで、職を失なった人達に、それは無理な注文です。(リアリティーが無いです。)
それも、大量ですから…ね。
短期的とおっしゃいますが、実際に、出口は判らないですね。
判っていたら、企業も非正規社員0には、しないで調整するでしょう。
アオルつもりは、全く無いが、もう少し「冷静に」考えて発言をして欲しいです。
次、財務省見積り「09年度税収46兆4000億」中川財務相、見通しが立たないから、昨年度と一緒だそうです。
政府も判らないって言ってますよ。
私、間違ってますかね?。
教授さん。
以上、本日のリハビリでした。少し辛辣で、反省!。
って、気が付く。
マダマダだね。
今日のトップ記事は、静岡空港の開港日の話でした。
「6月4日開港で調整」
この話、それほど、デカイ話なのかな?。
私的には、疑問でいっぱいです。
日本(静岡)側の利用者、考えうるのは、静岡県民と、国内線利用者。そうそう、沢山の乗客は期待できないと思う。
今では、海外ならバスで、成田空港に直接行けるみたいだし、
羽田空港の国際線の話も消えてない。
近くに、名古屋は、あるし、
競争相手いっぱいです。
国際線航空会社は、私なら、喜んで乗らない会社ばかりだし、競争になるのかね。
大切な空港へのアクセスは、あまり話題に乗らないし、
これから、土建屋さんに、バラマキをして作るのかな?。
不思議な段取りです。
雇用は、増えそうだが、航空業界も、リストラが、いっぱいです。
新たなトラブルの原因になる可能性あり。
何か、匂います。
県庁でカウントダウンのイベントをする事も検討中らしいが、
フタを開けたら…って感じにならなければ良いがね…。
私的に、国際線空港を作る理由が無いのが、気にかかる。
次、写真付き、「空自輸送機すべて撤収」
結局、5年も付き合ったのか、賛否あれ、ご苦労様です。
次、「自動車業績総崩れ」
ホンダ、下期赤字転落
日産、非正規社員0へ
減産拡大の一途
結局、政府の意図する反対方向へ行くのです。
やっぱり、非正規社員と厚生労働省人員の入れ替え戦が、必要か?。
静岡県立大 経営情報学部の教授が、「過剰反応避け冷静に」との事だが、公務員のアナタが、実際に、レイオフで、職を失なった人達に、それは無理な注文です。(リアリティーが無いです。)
それも、大量ですから…ね。
短期的とおっしゃいますが、実際に、出口は判らないですね。
判っていたら、企業も非正規社員0には、しないで調整するでしょう。
アオルつもりは、全く無いが、もう少し「冷静に」考えて発言をして欲しいです。
次、財務省見積り「09年度税収46兆4000億」中川財務相、見通しが立たないから、昨年度と一緒だそうです。
政府も判らないって言ってますよ。
私、間違ってますかね?。
教授さん。
以上、本日のリハビリでした。少し辛辣で、反省!。