今日のリハビリ(宿題編18)
やっと、追いついた。今日の新聞。
トップ記事は、デッカク「磐田J1残留」『松浦殊勲2ゴール』
ベガルタ仙台のファンには、申し訳ないが、先制ゴール後の笑顔の松浦選手の写真がでかく印象的です。(因みに、私は、なんとなく清水のファンですが…)
次、「浅田真央逆転V」フィギュア女子GPファイナル。
地元キム・ヨナ選手が、不利か?とか言われてましたが、久々に、韓国の方も、対日意識丸出しで、楽しめたと思います。
次、日中韓「金融危機協力を強化」首脳会談「北朝鮮核で連携」
額面通りなら、良い話だと思います。
最後、これも、新聞社主催の為か、デカイ記事。『第19回富嶽ビエンナーレ展』「大賞に能島氏(富山)」
能島氏の作品「風蝕・南瓜G」の写真が掲載されている。
不思議な題、不思議な作品だ。
来年2日から、県立美術館で、展示されるそうだ。
ふぅ、以上、明日から、当日分の記事を書けそうだ!。
トップ記事は、デッカク「磐田J1残留」『松浦殊勲2ゴール』
ベガルタ仙台のファンには、申し訳ないが、先制ゴール後の笑顔の松浦選手の写真がでかく印象的です。(因みに、私は、なんとなく清水のファンですが…)
次、「浅田真央逆転V」フィギュア女子GPファイナル。
地元キム・ヨナ選手が、不利か?とか言われてましたが、久々に、韓国の方も、対日意識丸出しで、楽しめたと思います。
次、日中韓「金融危機協力を強化」首脳会談「北朝鮮核で連携」
額面通りなら、良い話だと思います。
最後、これも、新聞社主催の為か、デカイ記事。『第19回富嶽ビエンナーレ展』「大賞に能島氏(富山)」
能島氏の作品「風蝕・南瓜G」の写真が掲載されている。
不思議な題、不思議な作品だ。
来年2日から、県立美術館で、展示されるそうだ。
ふぅ、以上、明日から、当日分の記事を書けそうだ!。