今日のリハビリ(宿題編17昨日)
トップ記事は、2009年度税制改正「低公害車10万円軽減へ」
DO YOU KYOTO?
とか言われてるのに、当事国として、少し、アクション遅すぎかな。(ガソリンの価格で、ヘロヘロになった後で、業界に、金を出せは、キツイかな。)
恐らく、車の買い替え需要増で景気の底上げを狙ったと思われるけど、速効性は、疑問です。
私的には、車は、未だ先の話かな?(回復やら、就職を含めて)
次、県来年度一般会計「569億円財源不足」
県は、その解消の為に、事業の目的や必要性等を精査し、歳出の重点化、スリム化を図るとともに、歳入確保に努めるとか…。
今更ながら、当たり前過ぎる事が書いてある。
それが、普通で無くなっている事が問題では無いのかな?。
普通にして欲しいものだ。
次、「金融強化、給油継続法案」、衆議院本会議で、再可決できょう成立。
金融強化はともかく、まだ、テロとの戦いごっこをするのかね。
懲りないね…。
次、室伏広治選手の繰り上げ銅メダル、ドーピングによる、2、3位失格とか…。
おめでとうございます。
しかし、現場で欲しいですよね。次のロンドンでも、頑張ってください。
最後、「通り魔殺人、過去最多」だそうです。秋葉原の事件が、思い出されます。
以上、1日遅れの宿題でした。
DO YOU KYOTO?
とか言われてるのに、当事国として、少し、アクション遅すぎかな。(ガソリンの価格で、ヘロヘロになった後で、業界に、金を出せは、キツイかな。)
恐らく、車の買い替え需要増で景気の底上げを狙ったと思われるけど、速効性は、疑問です。
私的には、車は、未だ先の話かな?(回復やら、就職を含めて)
次、県来年度一般会計「569億円財源不足」
県は、その解消の為に、事業の目的や必要性等を精査し、歳出の重点化、スリム化を図るとともに、歳入確保に努めるとか…。
今更ながら、当たり前過ぎる事が書いてある。
それが、普通で無くなっている事が問題では無いのかな?。
普通にして欲しいものだ。
次、「金融強化、給油継続法案」、衆議院本会議で、再可決できょう成立。
金融強化はともかく、まだ、テロとの戦いごっこをするのかね。
懲りないね…。
次、室伏広治選手の繰り上げ銅メダル、ドーピングによる、2、3位失格とか…。
おめでとうございます。
しかし、現場で欲しいですよね。次のロンドンでも、頑張ってください。
最後、「通り魔殺人、過去最多」だそうです。秋葉原の事件が、思い出されます。
以上、1日遅れの宿題でした。