今日のリハビリ(宿題編16) | カタマヒ・ネズミのリハビリ記録

今日のリハビリ(宿題編16)

今日のトップ記事は、他に無いでしょう。
ノーベル賞授賞式です。
「小林、益川、下村氏に栄誉」
この賞って、スウェーデンの国王から、授与されるんだ!。
物理学賞の南部陽一郎氏は、授賞式欠席、スウェーデン大使から授与されたそうだ。
「おめでとうございます。」

次は、税制改革中期プログラム「消費税上げ幅盛らず」たばこ増税も調整。
たばこ増税に関しては、私は、「違法化の考えがシンプルだと思います。」
タバコ農家の方には、スケジュールをしっかり伝えて、転作等の補助費を出すって考え。段階的に、健康被害のある物の廃止は、時代の流れでしょう。
総理大臣、厚生労働省の大臣も、あの様な発言をするのです。
すっきり、しますね。
次は、静岡新聞らしく、J入れ替え戦、「磐田、第1戦、仙台と分ける。」
カラー写真中央の配置。

次にもうひとつ、静岡新聞らしくか?。
「スズキ、鈴木会長が、社長兼務」津田氏は、相談役に
難局を乗り越えるのに、必死さが、伝わる。
最後、年金負担上げ必要財源「09年度は、2兆5000億」ですが、記事を書いている方が、あまり、理解されて無いのか、意味不明だ。例えば、見積りの差額の発生原因を、書いていないし、数字だけ、書いている。
元々の会見が、そんな感じだったのかも知れないが…。

こんなんで、良いのかな~?。宿題としての意味と見解を明日のリハビリで、問いたい。