今日のリハビリ(宿題編9)
『昨日』のトップ記事は、2次補正追加歳出、公共事業に2300億円、介護、少子化に重点を置いたそうだ。
書いてある事は、概略で、何故、この金額が必要か全く不明だ。
介護報酬引き上げによる、介護従事者の待遇改善とあるが、それが介護従事者に、直接行きはしない。会社にピンハネされるでしょう。
それに、その分、最終的に介護保険料が上がるって事でしょう。
障害者支援の拡充で、800億円とあるが、何をするのかも全く不明だ。
少子化対策にしても、妊婦健診費用だけが、具体的に上がっているだけ。病院の話は?、医者不足の話は?、
そして、その下に、オバマ次期大統領が、「クリントン長官」を 発表。
有能スピーチ・ライターの起用で、スピーチし、大統領にはなるが、その実力は?
スピーチに変革を挙げたのは、どっかの元首相と一緒、騙されなければ良いが…。
それでも、英単語読めないって、言われて無いですけど…ね。
上段中央、公益法人への支出「3500億円削減を提言。」、政府の有識者会議の提言にしては、当たり前過ぎる内容。(凡人会議で十分かな?)
実際に泥臭い調査をしたのは、有識者じゃ無いはずですけどね。
有識者って何なの?。
恐らく高価な給料を支払う理由付けですね。
その存在が?の会議。
「無駄ゼロは、公金を扱うのに、当たり前の常識」今更ながら、
「無駄ゼロ」提言。
一等地への宿舎の建設で、低家賃が騒がれたが、それ以外でも「テロ」を考えたら、入居は愚かです。
ここにも、「テロ・ノーガード戦法」がある。
分散が安全、テロのローコストにお金を出し、協力してる日本のお役人様。
次は、首相、異例の賃上げ要請。
首相は、「雇用の安定、賃上げに是非、努力してもらいたい」と述べたと、書いてあるが…。
相反する事の要求、当然、経済界「雇用安定に努力」の回答です。
残りは、静岡の話題。 ブラジル人、浜松の女子高生ひき逃げの代理処罰の被告が、控訴。約300万円の賠償が高いって。
カラーで、遠州(浜松方面)の干し柿作りが最盛期を向かえたと…あまり知らない話(美味しいらしい、機会があったら、食べてみたい。)
社説(大自在)は例のタバコの教育指導の話だが。
私は、以前にも書いたが段階的に違法化したら?。(国民を中毒にし、税収の為に残したがる国、健康に問題が出れば、健康な年寄りが少ないとか、あの首相の発言だ。呆れるよ。)
元喫煙者より。
書いてある事は、概略で、何故、この金額が必要か全く不明だ。
介護報酬引き上げによる、介護従事者の待遇改善とあるが、それが介護従事者に、直接行きはしない。会社にピンハネされるでしょう。
それに、その分、最終的に介護保険料が上がるって事でしょう。
障害者支援の拡充で、800億円とあるが、何をするのかも全く不明だ。
少子化対策にしても、妊婦健診費用だけが、具体的に上がっているだけ。病院の話は?、医者不足の話は?、
そして、その下に、オバマ次期大統領が、「クリントン長官」を 発表。
有能スピーチ・ライターの起用で、スピーチし、大統領にはなるが、その実力は?
スピーチに変革を挙げたのは、どっかの元首相と一緒、騙されなければ良いが…。
それでも、英単語読めないって、言われて無いですけど…ね。
上段中央、公益法人への支出「3500億円削減を提言。」、政府の有識者会議の提言にしては、当たり前過ぎる内容。(凡人会議で十分かな?)
実際に泥臭い調査をしたのは、有識者じゃ無いはずですけどね。
有識者って何なの?。
恐らく高価な給料を支払う理由付けですね。
その存在が?の会議。
「無駄ゼロは、公金を扱うのに、当たり前の常識」今更ながら、
「無駄ゼロ」提言。
一等地への宿舎の建設で、低家賃が騒がれたが、それ以外でも「テロ」を考えたら、入居は愚かです。
ここにも、「テロ・ノーガード戦法」がある。
分散が安全、テロのローコストにお金を出し、協力してる日本のお役人様。
次は、首相、異例の賃上げ要請。
首相は、「雇用の安定、賃上げに是非、努力してもらいたい」と述べたと、書いてあるが…。
相反する事の要求、当然、経済界「雇用安定に努力」の回答です。
残りは、静岡の話題。 ブラジル人、浜松の女子高生ひき逃げの代理処罰の被告が、控訴。約300万円の賠償が高いって。
カラーで、遠州(浜松方面)の干し柿作りが最盛期を向かえたと…あまり知らない話(美味しいらしい、機会があったら、食べてみたい。)
社説(大自在)は例のタバコの教育指導の話だが。
私は、以前にも書いたが段階的に違法化したら?。(国民を中毒にし、税収の為に残したがる国、健康に問題が出れば、健康な年寄りが少ないとか、あの首相の発言だ。呆れるよ。)
元喫煙者より。