大事な事は | カタマヒ・ネズミのリハビリ記録

大事な事は

大事なことは電話? メール? 直? ブログネタ:大事なことは電話? メール? 直? 参加中
比較的、メールの使い始めが早かったです。
電話の約束は、言った言わないのトラブルが多く、それ以前も、なるべく、大事な事は、FAXでした。

しかし、メールを見る文化の無い人に、それをしても、見てないって言い訳が…絶句、だから、本当に大事な事は、電話併用でした。
私的な感覚では、一対多の伝達が可能な道具、ファイル添付が可能なメールの方が、仕事では、遥かに、効率的で証拠が残るのでより良いと思います。

が、一方で、以前は、メール拡散タイプのウィルスの存在とそれを拡散してしまう方の存在に、困っていました。(大抵、残念ながら年配のお偉いさんが、感染者でしたがね…)

それから、メールでは、逆に、証拠に残る為に、丁寧に表現する様に注意していました。残ってしまうもので、恨みを買いたく無いですよね…。

私の最終的な答は、場に合わせて、適切に道具を使えば、良いです。
確認しなければ、いけない場では、確認をします。
到着メールが意味不明な場合も、確認します。
所詮、意志伝達の道具です。意志伝達ができれば、良いのです。

それでも、問題があれば、共通のルールを作れば良いのでは?

PS:気持ちを伝えたい場合は、適切な方法をお取り下さい。