幽霊、ゾンビ、モンスター、妖怪 | カタマヒ・ネズミのリハビリ記録

幽霊、ゾンビ、モンスター、妖怪

【ハロウィン企画第三弾】西洋のおばけと日本のおばけ、どっちが怖い 好き?? ブログネタ:【ハロウィン企画第三弾】西洋のおばけと日本のおばけ、どっちが怖い 好き?? 参加中
レアアイテムをゲットしよう!

何か、尺度が…違うでしょって思う。

私自身あまり、興味があるものでは無いので間違った認識をしてる可能性があるが。

その存在意味は、西洋の場合、単純かな?。寝ない子誰だ~!とか、暗い夜道を歩くな!って言う程度のモンスターが、ほとんど、なのかな。

その点から行くと、危ないから、川や沼で泳ぐな!って、河童がいるし、暗い夜道は、幽霊が…って、嘘をつくと、閻魔さんに、舌を抜かれるとか、日本の方が、スペシャリストが多いし、地方に根付いた話も多い。座敷ワラシもいれば、単純に恐がらせる話ばかりでも無く、道徳上のものもある。

私は、想像力の豊かさやら、多様な存在意味で、日本の妖怪を推す。
恐いかどうかは、話のしかたで変わるでしょう。

大きさなんかじゃないです。
大きさだけなら、ウルトラマンのモンスターを持って比較しましょうね。(笑)