多種多様に
ブログネタ:思い出のバイトは? 参加中貧乏学生だったので、多種多様のバイトをした。
どれをとっても、思い出深い。
バイトは、ビアガーデンのホール係なんかもしたね。どうやって、ジョッキを沢山持つかとか?。
ゴキブリの退治を洗剤でするとか。
深夜のスーパーのレジもした。まだ、レーザー・バーコードなんかも無い時代だったから、ミスしない様に注意しながら、価格と部門を打ち、お釣りも、計算。商品を潰さない様に、新しいカゴに、詰め替える。最後の売上計算もしたね。
スーパーのする事も良く判った。コレは、その後も、役に立った。
トヨタ系の下請け会社で、ライトの組み立ても、看板方式の生産を実体験した。
家庭教師も、塾の教師もした。彼等、彼女等は、今どうしているかな?。
家電品の下請けで、ラインに入って仕事した事もあった。
夏場に測量のバイトもした。
本当は、これ以外にも、多種多様なバイトをした。
実は、就職した後の初任給が、とても少なく感じる位に、バイト代があった。
その時の貯金無しでは、就職した後のふた月は、本当に、生活できなかったです。
何れも、良くも悪くも経験になったよ。
失った時間も大きかったけどね。オッと、コレは、自分の問題だ。っていう感じで失礼します。