好きな果物? | カタマヒ・ネズミのリハビリ記録

好きな果物?

好きな果物は? ブログネタ:好きな果物は? 参加中
静岡の人なので、ミカンは、外せない。
特に、静岡ミカンは、甘さ+酸味がしっかりあるので、好きです。最近は、糖度ばかりが注目されているが、酸味は、ミカンの重要な要素です。
イチゴも、好きです。昔、静岡の小学校では、久能の石垣イチゴが、当時のクリスマスケーキのイチゴのシェアを殆んど、占めているって学んだ。
当時のイチゴの味は、あまり、美味しい印象は無いが、今の品種は、以前に書いた通り、香りも、味も、首都圏のスーパーで売っている女峰より、良いと思います。(石垣イチゴは、静岡の温暖な気候+山の斜面の角度を利用したビニールハウスでの栽培で、エコ栽培法でもある。)
林檎リンゴも好きです。これも、しっかり酸味のあるのが良いです。
もう、シーズンに入ってしまいましたが、梨も好きです。意外に知られていませんが、時期により、沢山の品種の梨があります。
よく、千葉県在住の頃に、山武の直売所「高柳梨園」に、買いに行きましたが…、とても美味しかったです。

台湾では、生のライチも美味しかったです。
屋台のジュース屋さんのパパイヤミルクも、美味しかったです。
驚きの味でした。
残念ながら、単体で食べませんでしたが…。行く機会があったら、試してみて下さい。

色々と書きましたが、数例しか、挙げていません。
しかし、他の果物も好きです。
先日の「無くしても良い季節」なんぞ無いのも、明らかです。
果物も、旬な物を食べるから、美味しいのですから。季節があって成熟していくのですから。

最後まで、長々とありがとうございました。