今日のリハビリ | カタマヒ・ネズミのリハビリ記録

今日のリハビリ

タイトルが最近では、珍しいって!。
なんとか、疲労しながらも、今日の内に書き始めた。今日のリハビリは、先週の約束の通り、病院到着後の着替えからでした。
朝は、大雨でしたが都合良く、通院の時には、晴れて、汗をたくさんかいていた。おかげで、「着替えの訓練ができるか?」って期待したが、こんな状態の着替え方法のアイデアは、流石に無かったみたいで、結局、着替えを手伝って頂いた。
その代わりに、体の拭き方の練習をした。
「マヒ側のわきで、バスタオルを挟み、健康側の手を動かて、背中を拭くこと」
思えば、180日のリハビリでは、バスボードを使い湯船に入る事しか、しなかったです。以前に書いた通り、介護保険のインタビューでは、それができるだけで、「介護なしで、お風呂に入れます。」になります。
何か、根本的に、ズレている。
体を洗う事、拭くこと等、大事な事が省かれている。(当時の私では、肩が動かなかったから無理でしたが)
着替えも、病院の環境では、エアコンがあるので、着替えは、簡単だから、遂、「介護なしで、着替えができる」の回答になるが、実戦は、甘くない。汗をかけば、殆んど不可能です。「介護の必要性の基準」が、実生活とインタビューで、全く異なる。
その意味で、今回、教えて頂いた事は、非常に助かった。
帰りに、100円ショップに寄り、工夫に必要なアイテムを購入した。