SHOP 99+へ行く。 | カタマヒ・ネズミのリハビリ記録

SHOP 99+へ行く。

静岡市に戻り、1年以上が過ぎた。度々、噂を聞いていましたが、今日、歩行訓練を兼ねて、99円ショップに、行った。
店の中に入る前に、店が「天神屋」経営で、「ローソン」と提携している事に驚き、更に、店の中に入り、100円ショップのイメージとかなり違うものである事に驚いた。

『そこは、どちらかと言うと99円均一(税込104円)の食品スーパーマーケットでした。』
入り口には、「しぞ~かおでん」を売っていて、更に、天神屋のおにぎりが、売っていました。
それだけでも、静岡オリジナルです。
その昔、閉鎖的で、コンビニや、JUSCOの建設さえ、拒否していたのに、驚きです。
その上に、静岡と完全に馴染ませている様に、見えました。
静岡おでんについては、その内、書く機会が有るでしょうから、今回は、特に、書くのを止めておきますが、
100円ショップと八百屋さんがひとつになった『グリーンハウス』の存在やら、地域性のある形の発展が見られ、ダイソーの様な店も見られ、なかなか、面白い発展をしています。
今回は、特に個人的に目的がなかった為に、私は、ひととおり店内を見て、帰りました。