腕のリハビリの日 | カタマヒ・ネズミのリハビリ記録

腕のリハビリの日

夜中に、右腕の痛みで、何度も目が覚めるせいか、朝、時間通りに起きられない。若干、遅い時間に、起き上がり、テレビの時計を見ながら、食事を済ます。本人は、急いでいるが、なかなか、時間経過に、追い付かない。出かける為の着替えも、気ばかり焦って、時間がかかる。やっと着替え、装具と靴を履いて、花粉症対策のマスクをしたが、準備が完了すると、とてもバスに、間に合う時間じゃない、仕方なく、晴れた日に、初めて、タクシーを呼んで、通院した。
なんとなく、花粉は、たくさん飛んでいそうだった(鼻水が出た)。リハビリは、結局、
腕のストレッチで、終わってしまいました。整形の医者に、かかりたかったが、腕のストレッチ方法を聞いて、それを実行して、様子を見る事にする。
ストレッチは、布団に寝て、手を伸ばして、手を頭の上に挙げたり、体の横に、手の重さを利用して伸ばすもので、簡単なものでした。
様子を見るこの判断が、正しければ、良いが、。
帰りは、バスと、徒歩で、帰りました。
帰宅後、ストレッチを実行したが、おもいっきり、痛かった。
不吉な予感がするが、結果は、1週間後、と言う事で。