リハビリ(上肢動作訓練)
今日は、いつもの木曜日のOTの振り替えで、手の動作リハビリがあったので、朝から忙しく、バス停まで歩いた。この前の失敗が有るので、少し寒さ対策をして出かけた。病院に着いて、診察券を出し、トイレに直行し、用を足した。
その後、直ぐに、リハビリ室に入ってリハビリは、始まった。
最初は、麻痺側の腕の動作リハビリだったが、最近、反対側の腕に痛みを感じるって言うと、調べてくれた。かなり、凝っている様で、痛みを感じたが、最終的に、腕の上がりが、良くなった。
感覚的に、時間が経つのが早く、今日は、これくらいで、終わった。
支払い時に、受け付けのコンピュータの上に見慣れないデバイスを見たので、何の機械か聞いてみたら、診察券を印刷するプリンターだそうな、裏を見るとスター精密の機械の様だった。一般のPCのプリンターメーカーとして、姿を見なくなったが、こういう市場で生き残っていたのか!
と少し感心した。
帰りは、いつも通り、バスに乗り、いつものバス停で降りて、歩いて帰った。
その後、直ぐに、リハビリ室に入ってリハビリは、始まった。
最初は、麻痺側の腕の動作リハビリだったが、最近、反対側の腕に痛みを感じるって言うと、調べてくれた。かなり、凝っている様で、痛みを感じたが、最終的に、腕の上がりが、良くなった。
感覚的に、時間が経つのが早く、今日は、これくらいで、終わった。
支払い時に、受け付けのコンピュータの上に見慣れないデバイスを見たので、何の機械か聞いてみたら、診察券を印刷するプリンターだそうな、裏を見るとスター精密の機械の様だった。一般のPCのプリンターメーカーとして、姿を見なくなったが、こういう市場で生き残っていたのか!
と少し感心した。
帰りは、いつも通り、バスに乗り、いつものバス停で降りて、歩いて帰った。