バスケのシュート上達法 | お尻合い おしり革命 大田 ブログ

お尻合い おしり革命 大田 ブログ

山口県を拠点に
ワクワクを求めて各地に出没

おしり革命で
世界中の人とお尻合いになるプロジェクトを
勝手にやってます。笑

#山口県 #子ども#体幹 #体育 #宇部市 #山口市 #山陽小野田市 #防府市 #姿勢 #スポーツ#バスケ

いままでは
他人のことばかり気にして
本当に
自分の伝えたいこと
伝えきれていませんでした。


自分の伝えたいことは
”自分の言葉で伝える”
そう
自分と約束したので
しっかりとお伝えしていきます。



今日は
バスケのシュートについて


お子さんのシュートを見て
どんな風に感じますか。

むしろ
お子さんが
入るシュート
入らないシュート
この違いを
自分自身で
自覚できていますか?



自覚出来ていないようなら
シュートはもちろんのこと
他の面でも
いい影響を与えません。



技術練習で上達する子に
共通して言えることが
2つあります。

1つ目は
・競技が好きであること
※やらされてる子は上達が遅いです。
自分自身の実体験から言えます。



2つ目は
・自分の感覚を言える
コレは
先程お伝えした部分です。



次回は
”実践編”について
お伝えしていきます。


もし気になるようでしたら
動画を送ってきてください!!

僕なりに出来る
アドバイス
させていただきます!!!




指導料
通常 90  15,000

〜ご依頼の方へ〜
※会場の用意お願いします。
交通費負担で
どこでもお伺いします!!!



LINE@から
ご予約の方へは
初回レッスンを
特別料金でご案内しております。

90   150
破格です。

いつ辞めるか
わかりませんので
ご理解ください^ ^




ちなみに
こんな事もやってます。
{6F889F7B-E6AB-4C18-889F-AAE578B9C0BC}



おしり革命 ようすけ