定期的に、
女子高生に関わっています。
元々
自分がずっとバスケをしていたし
観戦も大好きなので
いまだに
山口県のバスケの試合は
どのカテゴリーのものも
よく観戦にいきます。
(一般は、ほぼ行かない。)
そんな中
試合会場では
”体を強くしたい”
選手、指導者、保護者
各方面で口にしているのが
会場にいる僕の耳に、よく入ります。笑
僕は自分が関わる子にも
よくヒアリングするのですが
”体の強さ”って、なに?です。
高校生でも
ほとんど答えられません。
”体を強くしたい”とか
”体を鍛えるぞ”と言ってる人が
目の前にいるならば
その方に対して
この質問を、投げかけて見てください。
わからなかったり
答えられないようなら
小学生ならば
いますぐ外に出て
色々な遊びを経験した方が
自分にとって良いですよ〜!!!
こんな事から
子ども達は体の使い方を学びます。
この時の大人の対応は
”落ちそうな子や危ない子に対して
フォローできる体制を整える。”です。
是非、実践して見てください。
パフォーマンス、、、
上がりますから^ ^
おしり革命 ようすけ