バスケはバカじゃ出来ない | お尻合い おしり革命 大田 ブログ

お尻合い おしり革命 大田 ブログ

山口県を拠点に
ワクワクを求めて各地に出没

おしり革命で
世界中の人とお尻合いになるプロジェクトを
勝手にやってます。笑

#山口県 #子ども#体幹 #体育 #宇部市 #山口市 #山陽小野田市 #防府市 #姿勢 #スポーツ#バスケ

バスケは

バカじゃ出来ない。




高校時代

顧問の先生から

言われ続けていた言葉








能力能力

ココで勝負したら

能力が高い選手が

集まってるチームが勝つ

普通に考えたらわかる。





頭を使って

普通のメンバーでも強豪校に勝つ!

ずっと言われてたことを

いまでも覚えています。










8秒4


衝撃的な記録

高3の僕の50m走です。笑






あーぁ

言ってしまった。笑


これを見て

救われる人がいるならいいや!!








こんな数値をみたら

能力がないのが

一瞬でバレます。笑



だけど

試合に使ってくれ


県でベスト4まで

経験させてもらいました。





この事から

能力よりもが大切なんだ!と

実体験より感じています。








言っておきます!!

僕のキッズクラスでは

50m走は

早く出来ません。


みんな!!

勝手に

早くなってください。





どんな子も

ノビノビ動ける環境だけは

用意してます。


{463897FA-A440-4E9C-8628-8A0198800CA5}






先日

バスケの指導で関わっている中学生達に

チームが勝つ為に

どういう作戦をたてるか

考えてもらった。




彼らから出た答え

チームにいる

177センチの大きい選手に

常にゴール付近にいてもらい

ボールを預けて勝負




 

模範解答!!!






オモシロクナイので

こんな例題を出してみた。




もし、

相手に

もっと大きい人がいたら

どうする??





・・・・・・・・・・・・・






ずっと沈黙が続き

わかりません。



選択肢が1つしかないと

しんどいよ〜






もっと

ワクワクする方法や

とんでもないアイディアを

どんどん出して欲しい



こんな風に↓

{30291D50-D88D-4981-B331-FFC002208F96}




それを練習段階から

実践すればいい。


やってみないと

発言してみないと

どんな方向に転ぶか

わかんない





出来なくてもいいから

形にしてもらう




考えてない子は

時間がかかります。


だから

長い目でみる

そして

温かく見守る





練習も

選手起用も

采配も

全て選手達がしたら

どうだろう。


指導者も

同じ目線で

一緒になって

考える。




こんな活動を

スポ少のうちからやってると

考える子達で、溢れそうだ。








考えただけでも

ワクワクする♪♪









高校とかでも

こんな取り組みをしてみると

どれくらいの成績を残すのか

とても、興味深い!!






実際にやってるところも

あるのかもしれないけど


もし

あるようなら

見学や勉強に行かせてもらいたいので

知ってる方がおられましたら

情報をいただけると嬉しいです。



こんな活動に

勇気ある方(個人)

勇気あるチーム等ありましたら

お声かけください!!!

コチラまで↓

revision.bbc@gmail.com





では

また次回のブログで〜





イベントご案内↓

4月23日 視機能訓練講座 ご案内

{BAC53E04-F72E-483E-990E-DC005BAAD017}


4月23日 新田奈見子さん ヨガレッスン


{8E9E64BC-5D50-490B-B44C-52B0DA7D65E7}


どちらも山口市小郡で開催いたします♪






パーソナルレッスン ご案内






大田 庸補