ジュニアアスリートの為の
アダプテーション
トレーニング講座を
受けて来ました!!
ジュニアアスリートの環境を良くしたい僕にとって最高のセミナー
アダプテーショントレーニング、、、
そんなトレーニング聞いた事ない!!
初めて聞く方がほとんどだと思います。
開発者はこの方
鹿児島の愛の脳科学者
中鶴真人先生
通称 まこちん
僕は4年前くらいに
初めてセミナーを受けたのですが
衝撃でした。
楽しい事して
体がめっちゃ変化するから♪
どんなトレーニングかと言うと
1歳以降の
運動発達・能力学習をヒントにした
トレーニング
子供の学習する
多様な運動能力の中の
ある4つの能力に着目され
身体能力向上を目指すトレーニングとして意味付けられています。
※アダプテーショントレーニングは
どの年代にも活用できる。
指導先で何度も実践していますが
体が固い族が
アダプテーショントレーニングをやって
生まれて初めて地面に手がついた!!って
興奮する姿を何度も見てきた。
初めての世界を体験した
あの嬉しそうな顔
最高!!
ドヤ顔する姿も
最高!!
出来る子がドヤ顔しながら
出来ない子に伝えている姿を見れるのも
素敵な光景に思える。
そんな瞬間を共に出来ることが
トレーナー・運動指導者という仕事をしている楽しみ
そして
幸せを感じる
これからも
未来ある子供達の
才能を育むことが出来る
力になれるよう
学びを深めて、実践していきます。
山口県のジュニア達を盛り上げていきます!
応援、お願いします!!
運動神経がいいとは言えない父親。笑
運動神経は遺伝じゃないよ!
自分の娘が背中で教えてくれています。
アダプテーショントレーニングは
やった方のみ体感出来る!
とにかく、やればわかります!!
お子さんの事で興味のある方
ご連絡ください♡
相談等受付中〜(^^)
今後、しっかりと分解して
説明していきますので
次回のブログをお楽しみに♪
今回セミナーを企画してくださった
広島にある
コンディショニングスタジオ
コアコアの皆さん
ありがとうございました!!
HP⬇︎
そして、講師の中鶴先生
本当にありがとうございました!!
また、セミナーを受けるのが楽しみ〜
大田 庸補
視機能訓練講座 in 山口
こちらのセミナーも超楽しくなります!!