なんだろう。
文明の発達により
様々な外部装置を体に装着して
ゴーストバスターになれる。
そして、自信満々に掃除をしていた♫
だが、擦っても取れない。
拭いても取れない。
そして、こんな決意をしたのである。
失礼いたしました。
なにも装備していない純正の大田庸補で
トイレと格闘する。
そう!
素手だ。
みるみる汚れが落ちていく。
いままで出会ったことのなかった汚れ
こんなに汚れてたんだ。
これって、自分に対するメッセージなのかもしれない。
思いつきでやる事って
案外、的を得てることが多い。
素手でのトイレ掃除から
たくさんの学びを得た。
運気があがるからトイレ掃除しましょう!って言うコラムとかあるけど
これはあってると思う。
ここからは、僕の考え
汚い=悪
これが普通の考えだろう。
だから、
トイレ=汚い
そんなイメージ
結果、道具を使ったり
トイレ掃除は嫌がられる。
汚い=悪
僕自身も、こんな方程式で生きてきた。
でも、これは正解ではなかった。
むしろ、今日崩壊した。
トイレ掃除をしていて
ウンチに置き換えたらよくわかった。
ウンチ=汚い
だか、
ウンチ≠悪
ここ方程式が成立するわけだ。
この時点で
汚い=悪
完全崩壊!!
結局、この汚いという部分を判断しているのは他人
だから、お金の話をすると
嫌な顔する人が多いのも
お金=汚い
この方程式が
知らず知らずのうちに
成立してるわけだ。
なんか全て腑に落ちた。
トイレ掃除をやって運気が上がる人
トイレ掃除をやって運気が上がらない人が存在する
これはもはや必然の出来事
汚いとか嫌いだと思ってる部分を
どんな見方が出来るかで
結果は変わってくるんじゃないかな。
↑ココがホンマに重要
だから、バスケの指導の時に
汚いことを教えたり
全く関係ない事を教えるのも
ココがあるから。
きっと、何かの時に発想を変えて見てくれるキッカケになるから(*^^*)
てことで、僕は今日から
トイレの王子様になります!!
自分の思考を柔軟にする一歩を踏み出せたわけだから
あとは、突き進むだけ。
こうやって、ブロックを一個一個
崩していく作業がめっちゃ面白い。
壁は壊すためにある
大田 庸補
Venusリフレクソロジー
体験モニターを限定5名様まで
募集中(^◇^)
もちろん、出張でご自宅までお伺いいたします(^○^)
ご連絡いただいた方にのみ
金額等も含めて詳細をお知らせさせていただきます🎶
詳細を見てから決めていただいてOKです(*^^*)
トレーニング指導の
体験モニターも募集中🎶
こちらも限定5名様でやりますので
ご連絡お願いします。
連絡先はこちら↓
revision.bbc@gmail.com



