下松工業バスケ部へのトレーニング指導へ行ってまいりました~
今日は、とにかく
自分の可能性を感じてもらう事を
テーマにトレーニングを。
これはあくまでも僕のテーマ。
トレーニングやコンディショニングを通じて
自分の体が変わる事を体感しまくってもらいました!!
たった1個のトレーニングで
オーバーヘッドパスでありえないくらい飛ぶ選手が続出‼︎‼︎
『やべー‼︎‼︎』
『超楽しい‼︎‼︎』と絶叫してました!笑
こうなるとトレーニングに対する考えは変わる。
それから後に行った動きによって
拇趾球(ぼしきゅう)に意識をさせてないのに
拇趾球(ぼしきゅう)に体重が乗る事に感動してました♫
めっちゃ楽しんで、遊びまくったのに
下半身はしっかりと使えるようになって
みんな考え方が少し変わったみたい。
こういうのがめっちゃ大切。
形だけじゃなく、いかに楽しんで
効果が出るような事をするのか。
自分の可能性を感じてもらえたら、
自信もつくだろうし、小さな事を継続してくれるはず。
インターハイ予選まであと1ヶ月。
彼らが大きな事をやってのけるような気がしてます。
来週も、しっかりと自分の可能性を感じてもらえれるように関わらせていただきます。
お声掛け下さった
顧問の先生に本当に感謝しております。
そして、とにかく楽しんでくれた選手達にも感謝です。
最後に、コンディショニングの大切さを理解してくれた選手が何人かいたので今後が益々楽しみです。
興味がある方、体験されてみませんか。
出張してますので、お気軽にお声掛けください。
HP
ヘルスミー講演会ご案内
山口県からトップアスリートを
~子どもに必要な体幹トレーニングとは~
目をキラキラ輝かせて、自分自身に可能性を感じ、やりたいことに全力で取り組めるサポートをしていきます。
大田 庸補