アメリカで友達が感じたこと | お尻合い おしり革命 大田 ブログ

お尻合い おしり革命 大田 ブログ

山口県を拠点に
ワクワクを求めて各地に出没

おしり革命で
世界中の人とお尻合いになるプロジェクトを
勝手にやってます。笑

#山口県 #子ども#体幹 #体育 #宇部市 #山口市 #山陽小野田市 #防府市 #姿勢 #スポーツ#バスケ

今日は友達がアメリカで感じたことを

{0869E19F-D76D-435B-8CCD-6CCA0EF2DF51}


彼の言葉で投稿をと思い
そのままコピーしてみました。


僕がした質問
日本とアメリカのバスケの違いはなに?
でした。

その返答です!


え?笑
そりゃあ全然人種も文化も違うなとは感じたけど(°_°)
日本人よりもよっぽど礼儀正しくて親切でフレンドリーやし( ^ω^ )
バスケにしても、街歩いててもカフェ行ってもNBAがずっとテレビから流れてるし
メディアからの取り上げ方も全然違うし、日本人にとってのバスケとアメリカ人にとってのバスケへのアプローチが全然違いすぎる笑
実際ゲームの迫力も違いすぎるし、会場のエンターテイメント性も半端じゃないし✨✨
アメリカ行ったら世界観ちょっとかわるね笑
{555892C2-F073-4AA1-95CB-937ABA40E7D7}



僕)親切ってどんなとこから感じた?

彼)
バス乗っても降りるときでもみんな、てんきゅーってお礼行って出て行くところとかかね笑
道聞いても携帯でめっちゃ調べてくれて、わからんかったら近くの人にも聞いてくれたし


彼が感じた事はこんな感じだったみたいです。
でも、この期待をもって僕がアメリカに行ったら、、、。


きっと、いや間違いなく
違う言葉や表現になると思います‼︎‼︎


それが個性~


モンスターズインクを一昨日見ましたが
勝ち方、やり方は何通もある!
それが考えられて、実践出来ることが
本当に大切ですよね~
僕はそこを追い求めていきます!


やっぱり、自分のやり方でいいな~と
再確認出来る1日になりました。


その為には、自分自身がその分野の勉強をしっかりとしなければいけないので勉強頑張ります‼︎‼︎


木曜はCore Studio106にて
凄腕トレーナーの竹原先生が
広島から来られて勉強会
本当にスゴいです‼︎‼︎
竹原先生↓
{42AACC68-D0B5-4332-B22C-36299F22A117}



なんと今回はキッズについての勉強会も✨
ご興味ある方は参加されてみませんか~
勉強会の様子はこんな感じ♫
{ECB75661-5689-41C5-A00F-EABC6984E994}


ご興味ある方はご連絡ください(^^)


僕はどんな事を感じて
持ち帰るのだろうか~
木曜日の自分にワクワクさんです(*^^*)


そして、
3月15日(火)小郡
3月16日(水)須恵
バスケキッズクラスの体験会があります♫

こちらもワクワクさん全開です!!

~体験会案内~
キッズクラス
中学生クラス


では長くなりましたので
今日はこの辺で


バスケキッズクラスで動く事の楽しさを追求し

子ども達が目を輝かせて何かに取り組めるサポートをしていきます。

大田 庸補