音市音座2023 ① | れびしばぶろぐ

れびしばぶろぐ

訪問いただきありがとうございます
大好きなスタレビのこと☆、大相撲のこと、旅のこと、グルメ、日常、なんやかんやと
忘れっぽい自分の記録のためにつづっています
何よりスタレビを愛しています(*´∀`)♪


さすがに3月最終週、忙しくて時間なくて毎日寝落ちで
すっかり遅くなっちまったよ

マメにマメにブログ書いておられる方、ほんと尊敬しますにっこり



3月25日(土)
音市音座2023
日本ガイシホール

行ってたんだわ



2020年の配信以来
有観客は2019年以来

私自身は配信含めると4回目の参加かな



まずは

つまり色んなスタレビの演奏、表情をずーっっと見ていられるというたいそう幸せな贅沢なイベントですラブルンルン



早めに到着したので食市食座で腹ごしらえ〜

これは今年からの試み

食でも楽しめるなんて、ほんと楽しいイベント お祭りだね 


私はヨコイさんのあんかけスパ「ミラカン」
旦那さんは台湾食堂包子家の魯肉飯

どちらも美味しかったです

ちょっと提供までに時間かかってたからあの後大変だっただろうなってかんじでしたあせる






開演前アナウンスはいつものスタレビライブ同様、要さんの生アナウンス
生アナウンスだとしっかり耳に入ってくる気がする🦻

規制退場についての説明の時、「立てなくなるほどの感動をお届けします」って、素敵な言い方〜ニコニコ


ホストバンドスタレビ星
この日は皆さん黒スーツで登場
要さん最初からほんとにうれしそう音譜


まずはスタレビコーナー
1曲目が「木蘭の涙」アコースティックバージョン

一気に会場全員が要さんの声に吸い込まれてく

1番が終わったところでの超ロングトーン
わぁ〜って拍手が起こった拍手


歌い終わって要さん
「だから言ったじゃない 人が死んだ歌て始まるのどうなのよ」笑

この一言でガラッと空気を変えるとこ、さすがだなー


ということで2曲目はアゲアゲの
♪還・暦・少・年〜爆笑

みんなでズビズバ、高速拍手で一気に会場の温度が上がってくのがわかった

♪銀座(名古屋)ネオンパラダイス

「ウッグー」指導で会場大爆笑
かつ、みんな「ウッ」遅れがないよう必死に構える
なのに要さん出だしを間違えるニコニコ

楽しいなぁ

♪NO!NO!Lucky Lady

みんなでワイパーパーパー圧巻だった

開始20分ほどでアンコールかってくらいの盛り上がり、多幸感ラブ
知ってるはずなのにやっぱり感動するキラキラ


音市音座ではKANちゃん考案(こういうところでもKANちゃんの話題出すとこ、愛を感じます照れ)の「川柳コーナー」!

要さんの一句
『数々の ヒット曲まで うちの曲』

ホストバンドはおいしいねぇ指差し


ずっと出番だから今日はおしめして出てきたんだ
ちょっとふっくらしてるだろ?
今どきのは3回までOK もう2回したけどね 最近は薄型ができてさぁ

序盤から飛ばす要さん コラコラ驚き




続いては家入レオさん
キリッとした表情にまっ白なふわふわなお衣装が素敵

♪shine

曲紹介の時レオちゃん
「スタレビで」shine!って紹介してくれた

レジェンドバンドと一緒にできることがほんとに幸せ
16歳の時に初めてスタレビのライブを見て、その時に要さんがピックをくれて、そのピックでギター練習した

♪君がくれた夏



ここでレオちゃんの川柳発表

『いただいた ピックをなくして ごめんなさい』

会場大爆笑爆笑

要さんだーいぶ向こうまでいっちゃった爆笑ありゃりゃ

すみませんっ
もう一度ピックをくださいっ

もー 寺田のスティックあげるよ
なんならベースもいいよ


♪空と青
笑顔でなくても生きていてほしいと思って作った曲

要さん「いい子に育ったねえ」



続いてはスキマスイッチ!

久しぶりだなぁ

ちなみにこの日私は


これ着て参戦してたのよね
この日はホス=星屑の隙間
だけだったもんなぁ
またみんなそろったホスキモライブ観たいなぁ照れ

KANちゃん、戻ってきたらまたホスキモ開催、考えてねニコニコラブラブ



スキマスイッチはもう20周年らしい

要さん 音市音座にもうずっと誘ってたんだよねー

大橋さん ずっと?初めて誘われましたけどー
スタレビはずっとツアー たまにツアーの途中で違うツアー始まっちゃうからね



クリ約の委員会バンドで小田さんによくしゃべりを任される要さん
テレビのMCで使える話しなくて、そしたら小田さんって知らんぷりとかするからねー

なんかわかる気がする
小田さんってお茶目よね


もうおしゃべりが止まらない止まらないチュー
めっちゃ楽しいルンルン

♪ガラナ

♪風がめくるページ
大橋さん この曲皆さん知らないと思う
要さん やり甲斐がほしいからヒット曲やらしてくれよー

俺たち40年やってるのにヒット曲ないんだから
出ない杭は打たれないから続けてこられたんだよね


スキマスイッチ川柳
『コンサート 初めて見たのは ここガイシ』

大橋さんが5年生の時、お父さんとチャゲアスのライブを観にガイシホール(当時レインボーホール)へ来たそう

Enagy が大好きで聴きたかった
そしたら父親が叫んだらやってくれるぞと言った

「エナジー!」と大声で叫んでみたけどやってくれなかった

今、ステージでやる側に立ってみると、客席から叫ばれたところで、やらないしやれない
ミュージシャンも万能じゃない 練習してなかったら無理
小田さんだって練習してる

でも100曲やる人がここにいる(スタレビのこと)
ノドつぶさないんですか?
→つぶれてるんだよ!

俺、声出しとかも特にしないから

詰替ノドがあるからね
でも発声練習は大事だよ
→やってないじゃないですか!
→心の中でやってんだよ!笑

要さん 極秘情報だけど日本一鼻歌がうまいのは小田さんだよね
今度歌ってたらノド締めようかな

大橋さん いやいや全力で止めますよ!宝ですから!

おねがいします、大橋さん
日本の宝を守ってくださいっチュー


おしゃべり止まらずようやく3曲目
♪奏

うれしい〜照れ

やっぱり奏、好きですラブラブ


曲終わって要さん
俺たちもこんな曲作らなきゃ
そろそろ「奏2」作ろうかな

「還暦少年」の時は一応バーボン2本送っといたからね

スタレビ✕スキマ

いつまででも見ていたい
ほんと楽しかったわ〜爆笑音譜


スキマだけでめちゃ長い
これでも全部は書ききれてないからね無気力



つづく…