REVISE car total produce -23ページ目

REVISE car total produce

大阪府箕面市のcarカスタムショップです。
072-726-1297 http://revise.jp/

BMW E89 Z4!!
RDDのブレーキキット頼んだら、
納期1ヶ月半!!遅い。
いつもの事。しかたない。



1ヵ月半もあればそら気も変わる。
走りの18インチ希望。Sタイヤ履きたい。とのこと。

僕には入れろと言われた18インチを入れるしか選択肢はありません。

RDDに相談したら作りなおしで20万かかると。
それは勿体ない。

なんとかしよ。

しかし頼んだのは380mm しかもGTのキャリパー。
こんなことならAMGキャリパーにしておいたのに。

しかし時すでに遅し。RAYSでマッチングとれど、がちに無理。

どうしよ。。。。

GOODクリアランス

ほっーと一息。

明日タイヤ注文しよ。

ポルシェ新型911シリーズ991カレラSです。


実は、このお車は新車並行車なんです。
車両からオーダー頂き、はるかヨーロッパから到着。

OPでPDLS PDK  park assist sunroof sport exhaust sportchrono power steering plus
seat heater cruise control sportseat plus carrera classic wheel
を選択頂きました。


そうなると、ナビが困りますよね??
991はまだ何もデータがなく大変ですが、バッチリ取り付けいたします。
並行もとっても得意のREVISEにお任せください。

ナビは、Pananonic製ストラーダCN-H500Dを選択。


純正BOSE付き車でしたので、苦労しましたが、無事完了(●^o^●)
侮ると結構痛い目にあうので注意です。

レーダもいつも通りアンテナステルス取り付けで。


素敵なリアビューにも埋め込みでバックカメラをインストール。


最後に、お客様のご要望で、適合していないテックアートのパドルシフトもお付けいたしました。


配線も形状も全く違うのに、バッチリついたのが怖いくらいです。



新型991もお任せください(●^o^●)

最近、非常に多くのお問い合わせをいただきますマセラティ。
大変うれしく思います。

今回は、グランカブリオにナビをインストールさせていただきました。


ただでさえ、カッコいいグランツーリスモのオープンモデル。
実際、ビックリするほど素敵なお車でした。

いつも通り、車内の雰囲気を壊さぬようワンオフにてパネルを作成いたしました。


収納時もスッキリとおさまります。



<a href='http://minkara.carview.co.jp/userid/442573/blog/26058951/' target='_blank'><span style='font-size:20px;line-height:130%;'>マセラのナビ</span></a>にお困りの方は是非ともREVISEへ。

そろそろ世間の波に乗ってゴルフをはじめるかっ。
 って遅って感じですが
 
はじめました35才からのGOLF。
 って言ってもまだ1回打ちっぱなし行っただけ。
 
かっこだけはいっちょまえ。
 とりあえずなになにもかもがへたくそ。
 




高校の時代の友人でバイクのレースやって時の友人で
 現役GT500ドライバーで、プロデビューしててCDも​出してて、勿論歌もめちゃくちゃ上手くて
 車乗っても、バイク乗ってもプロ並み。ってプロですが。​。。
 
で京都大学卒業のプロゴルファー目指してた、弁護士のY​君に教えてもらいました。
 
書いてたら天は何物与えるねんって感じですが。。。
 
Y君>まぁー一言で言うと 下手クッソ 
 西田>ありがと。
 



そんなことはさておき。

REVISEで大人気メニューの一つ。
ブースト計埋め込み。


見やすい角度を設定し、ピラー成形します。
外形のデザインも考え、ルックスもgood!!
さらに、ピラーの仕上げは本革、アルカンターラ等、カラーも何でもお選びいただけます。






オーディオをインストールされていても問題ありません。


干渉しないようしっかりスマートに施工させていただきます。



今回は、BMW335に施工させていただきました。
動画撮影いたしましたので、参考にしていただければと思います。

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=w_b5gaS4ke0


まずは、レンジローバー スポーツにナビをインストール。






スッキリ出来あがりましたが、苦労しました。
完成すれば簡単そうですが、良い子はマネしてはいけないくらい大変です。


フェイスパネルはもちろんワンオフ。
純正デッキはちゃんとオンボードコンピューター使えるように、配線延長後、トランク移設。





ついでに、キャデラック エスカレード。
当店では珍しくアメ車です。

ナビの上部に、モニターでツインモニター。


モニターの傾きとか、上下のバランスとか整えるのに、こちらも大変でした。

完成してどちらも大満足です(●^o^●)

ブログではご紹介させていただくことは少ないですが、
国産車もバンバン作業しております。

今回は、TOYOTAアルファード。


まずは、ナビから。
カロッツェリアのサイバーナビ。
性能としては最高峰。
レスポンスが遅いのが珠にきずでしたが、ヴァージョンアップを繰り替えし、操作性も随分良くなりました。

取り付けは、フェイスパネルをワンオフし、出づらを併せてフィニッシュです。


続いて、フリップダウンモニター。
お子様がいらっしゃるお客様にはとてもオススメです。

KITレスにて取り付けいたしますので、スッキリと仕上がります。

さらには、オーディオ。
まずは、ミラー裏にマウントをワンオフして、sonic design製25N。

サクサクっと簡単に作っているようですが、スピーカーの角度が音質に多大なる影響を及ぼしますので、かなり精密に作製しております。

ドア下には、同社製ウーファーモジュール70N。

こちらも、REVISEなりに多くの工夫を織り交ぜ取り付けいたしました。




肝心の音質ですが、ナビ内蔵アンプだからといってあなどってはいけません。
超ハイエンドシステムでなくとも、いい音鳴らしてみせます。
お任せください!!

ご無沙汰しております。
GWゆっくり休んで元気いっぱいの西田です。


ブログは更新していませんでしたが、仕事はしっかりさせていただいております。
先日、みんからプラスを更新したことですし、ブログを書かないともったいないのですが、

ブログを書いている時間もあまりないので、
これからはネタ小出し手法でいこうと思います。

定休日でも何でも毎日書きますので、応援宜しくお願いします。




まずは、フェラーリ348。
かなり綺麗なお車です。

今回は、レーダーを取付させていただきました。
もちろん、当店自慢のアンテナステルス取付。


ステーも埋め込み、アンテナももちろん埋め込み。
結構ハードル高かったです。

当店オリジナル商品のナビチェン!!

もう説明はいらないですよね??
遠方からのお問い合わせもたくさんいただき、とてもうれしく思います。






今回は、E60 M5。
オプションにてレーダー探知機&2インチマルチモニターもインストールさせていただきました。


さらには、iPodのDoc埋め込み。




快適なドライブをお楽しみくださいませ。

有難う御座いました。


随分見かけるようになりました、新型6シリーズ F13。
かっこよすぎます。

デモカーに欲しいですね。

個人的に欲しいだけやろという冷たいツッコミは不要です(-^〇^-)





とりあえず、大人気のコーディング。
デイライト&TVキャンセラー!!

鉄板ですね。



さらには、レーダー。
もちろん、アンテナステルス取り付けにて、ステーも
配線も見えることなくルックスもスマートに。


最新車種でもどんどんお越しくださいませ。
お待ちしております。


ちなみに、奥ではルノー メガ―ヌ。

別に事故ったわけではありません(笑)
デイライトを取り付け中ですが、メンテナンス性悪い・・・

円高の影響で増加傾向にある並行車。
今回は、AUDI Q7。

もちろん、ナビチェン for AUDIのインストール。
並行車で配線変更などで若干ためらいましたが、バッチリ完成です。


まずは、オープンイメージ。
いつも通り、ワンオフフェイスパネル作成で、出づらをキッチリ併せてインストール。
重要です。

続いて、クローズ時のイメージ。

純正モニターにて地デジ&DVDをお楽しみいただけます。

バックカメラ映像も純正モニターにて。



ナビチェン for AUDIの詳細説明は、以下動画をご覧くださいませ。