REVISE car total produce -10ページ目

REVISE car total produce

大阪府箕面市のcarカスタムショップです。
072-726-1297 http://revise.jp/

惚れ惚れするデザインの458。
今回は、バックカメラのお取り付けのご用命をいただきました。

個人的な見解ではございますが、フェラーリに代表されるスーパースポーツカーほど、車体が低く、後方確認が困難を極めるため、バックカメラが必須アイテムですね

ただ、インテリアにバックカメラ映像を映し出すモニターを後付けで設置するのは、
美観を損ないます。

さらには、バックカメラの取り付けに関しても、後方から後付け感満載では、美しいリアビューを損ないますので、NGです。

REVISEでは、上記二点を解決しております。
こうなると、もう付けない理由はないですよね(*^_^*)


まず、バックカメラ映像ですが、インターフェイスを利用して、純正モニターに映し出しております。

また、リアビューに関してですが、バンパーに埋め込むことにより、後方からみても、バックカメラが出っ張ることなく搭載されます。

HPにバックカメラ取付け例が多数ございますので、参考にされてください。
新型C7系 AUDI A6にお乗りのお客様から、ホイール交換&レーダー取付けのご用命をいただきました。


ホイールは、EDGE製ME8 カラーリングはBrushedを選択。

このEDEG製のホイールME8は、鍛造でワンピースのホイールとなっております。
鍛造かつワンピースホイールということで、非常に軽量かつ剛性が高いというのが一番のアピールポイントとなります。

さらに、鍛造ホイールの場合、製造過程の影響で、複雑なデザインは難しいといわれているのですが、
EDGEでは、現在大流行しているコンケーブスタイルを採用いたしました。



とは言うものの、全体的にはシンプルな飽きのこないデザインとなっておりますので、長くお使いいただけると思います。



続いて、レーダーのお取り付け。
いつも通り、ステーワンオフ&アンテナステルス取付けですので、スッキリしております。



ステーもワンオフしておりますので、レーダーの出張りもほとんどなく、見た目もgoodです。

英国製高級車アストンマーティンのDBSのナビ取り付けのご用命をいただきました。
なかなかない機会ですので、少しだけ車のご紹介を。

当該車両は、DBSの中でも、プレミアムなカーボンブラック・スペシャルエディションとなっております。

ブレーキには、カーボンセラミックブレーキを採用。

シートには、DBSの刻印がなされております。

内装もカーボンエディションならではの、フルカーボンインテリアトリム。
ここに、ポップアップ式のナビをインストールいたしました。

慎重に作業を進めて、無事完成です。

ナビ本体は、トランクへの設置も可能ですが、お客様のご希望により、
室内からDVD等のソフトを入れ替えたいとのことでしたので、
後部座席中央にワンオフパネルを制作し、設置いたしました。

周囲と同色同質のレーザーにて、仕上げました。


以下が、REVISEオリジナルポップアップ式ナビの動画となります。
http://www.youtube.com/watch?v=pXQLdPABiZs&feature=youtu.be

フォルクスワーゲン製のシャランが完成いたしましたので、ご紹介させていただきます。

シャランは、VW製のファイミリ―カーで、輸入車には珍しくスライドドアを採用しております。
お子様のいらっしゃる方には、とても人気のあるお車ですねヽ(´▽`)/


まずは、KW ver3を取り付け

4輪アライメントを含め、足回りはセッティングによりかなり乗り心地等変わってきますので、お客様のご要望に応じてのREVISEチューニングを施してあります。

大人のローダウンで純正以上のしなやかなセッティングヽ(´▽`)/


続いて、テールブラックペイント。

本来、テールをブラックにペイントすると、経年劣化により、茶色がかった色になってしまうことがあります。

REVISEでは、この点を回避するため、調合段階から工夫し、クォリティの高いキャンディーペイントを採用しております。
安心して、お乗りいただけます。

続いて、リアモニター。
お子様がいらっしゃるお客様には必須のものですよね(*^_^*)

「確かにリアモニターはつけたいけれど、配線とかがごちゃごちゃしてるのは嫌っ!!」
というお客様。REVISEにお任せください。

REVISEでは、ステーをワンオフしてお取り付けいたしますので、配線はもちろんのこと、ステー等も全く見えなくなります。

まさに、純正ライクなリアモニターとしてのお取り付けが可能です。


最後にレーダー。
こちらも、ステーワンオフかつアンテナステルス取り付けですので、スッキリした仕上がりとなります。




再度ブーム到来のベンツGクラス。
リバイズでも多数入庫いただき、作業させていただいております。


その中でも大人気のメニューがナビのインストール。
しかも、純正システムをすべて活かしたままの、インストールがREVISEの特徴です。

純正システム解析後、配線加工等により、
既存のスピーカーも使用可能です。

また、上部のモニターで純正機能のDVDや地デジを楽しみながら、サイバーナビの使用も可能となっております。



今回は、パネル周りをカーボンにてフィニッシュさせていただきました。
ワンオフパネル制作しておりますので、仕上げも柔軟に対応できます。
機能も見た目もいい感じです(*^_^*)


BMW フラッグシップ 7シリーズ 最上級グレード760Li完成いたしました。



エクステリア編から。
まずは、ALPINAフロントスポイラーをお取り付けいたしました。
本来であれば、バンパー下部にALPINAのロゴがほられているのですが、
お客様のご意向により、そのロゴを埋め、目立たなくしております。

続いては、高品質鍛造ホイールEDGE
ご用意しているカラーは、原則的にはBrushedとHyperBlackなのですが、
今回は特別にマットブラックにてご用意させていただきました。

いつ見ても、このコンケーブ具合。
ほれぼれします。
もちろん、ワンピース鍛造ですので、機能面でもgood!!
軽やかなフットワークを提供いたします。

つづいて、ALPINAトランクスポイラーも追加。

ヘッドライトはベロフHIDに、イカリングもLED化、フォグもHIDに換装いたしました。

せっかく白に変えたイカリング。常時使用したいですよね??
そこで、REVISE得意のデイライトコーディングにて対応いたします。

専用コンピューターを使用して、iDrive画面にデイライトのON/OFF選択項目を追加。

もともとドイツ本国にて実用されているものですので、明るさも十分です。

最後に、ユピテル製レーダー230をお取り付けして完成です。

いつも通り、見やすい位置に、ステーワンオフしてお取り付けいたしました。
アンテナステルス取り付けにより、ダッシュボード上もスッキリきれいです。


Audi A4 3.2にお乗りのお客様から、エクステリアのカスタムのご用命をいただき、
無事完成いたしましたので、ご紹介させていただきます。




まずは、RSグリル。
オリジナルRSグリルなのですが、
インストール段階で、様々な加工が必要ですので、少し難易度高めです。
今回は、ピアノブラック塗装仕上げにて、高級感UPです。


グリルをピアノブラック塗装にて仕上げましたので、フォグ周りも合わせます。


出来あがってしまえば、なんてことありませんが、純正の状態では絞がついてますが、ペーパーを当て完全除去。本当に地道な作業が必要となります。

続いて、足回り。




ホイールは、WSP Italy製のR567の19インチをチョイス。
タイヤはミシュランフラッグシップモデル PSS。
乗り心地もよく、ロードノイズも少なくお勧めですっ
マットガンメタ&マットポリッシュの色合いが、ボディの色よく似合いますね

ブレーキはホイールに合わせて、ROTORA製6pod。

ついでに、低ダストパッド、クランツジガプラスに交換です。
これで、新品ホイールもダストで汚れずに安心ですヽ(´▽`)/







BMW M135 F20完成いたしました。

足回りにはKW DDC KIT(DYNAMIC DAMPING CONTROL)は、VWのDCC装着車両の機能を活かしたまま車高調に交換できる新しいテクノロジーとコンセプトの商品です。
純正のDCCダンパーのカプラーをKWダンパーに接続することにより純正DCCの機能を室内の純正スイッチでそのままコントロールが可能となります。


純正ホイールにフロント10mmリヤには12.5ミリ



さらには、REVISE得意のコーディング、各種施工させていただきました。

オートドアミラー
これで、ドアロックと同時にミラーが格納され、手間がはぶけます。

アイドリングストップキャンセル
先日、ご紹介させていただいたばかりの新メニュー。便利です。

・TVキャンセラー
定番メニューですねヽ(´▽`)/

デジタルスピードメーター表示




さらに、Aピラーにブースト計を埋め込みいたしました


Aピラーを取り外し、見やすいように角度調整しながら、ブースト計に合わせて成形し、アルカンターラにて仕上げます。
純正ライクな仕上がりにご満足いただけると思います。


ダッシュボードには、ユピテル製レーダー探知機。
いつも通り、アンテナステルス&ステーワンオフ制作にて、取り付けさせていただいておりますので、ダッシュボード上もスッキリとして、視界を妨げることはありません。
もちろん、見やすさも抜群です。


BMW Fseries に新しいコーディングが追加されました(*´∀`*)

アイドリングストップするのに毎回ON/OFFスイッチを押して
面倒と思ってる方もおられるではないのでしょうか?
デフォルトでアイドリングストップONになっている状態から、OFFにコーディング変更いたします。

15750円(税込)施工時間10分 となっております。

たくさんのご依頼お待ちしております。

アイドリングストップキャンセル動画

その他、
コーディングに関しまして、車種共に多様なメニューがございます。
興味をお持ちでしたら、お気軽にお尋ねいただければと思います。
宜しくお願いいたします。

アストンV8ヴァンテージS。ナビの取り付け完成いたしました。


リアビューも素敵です。



今回のお車は純正でナビゲーションシステムが

組み込まれておりましたが
そのままパネルを利用し、カロッツェリア楽ナビを組み込みました。

動画を作成いたしましたので、宜しければご覧くださいませ。


アストンマーティン 電動ポップアップナビ