今回は、フォグランプをLEDにすることにより、より明るい色味にしたいというご用命をいただきました。
とりあえず、FOGを品質に定評あるBELLOF製のコンバージョンバルブ、シリウス・ボールド・レイに交換いたします。
ただ、長所であるはずのLEDの消費電力の低さが原因で、車両システムが「球切れ」との判断し、エラー表示がでてしまいます。
通常ですと、このエラーを消去するには、キャンセラー等のパーツを付けることで解決いたします。
キャンセラーのインストールにより、途中に抵抗を挿入し、消費電力を上げ、球切れとの判断を回避するという仕組みになっております。
でも、せっかく消費電力の低いLEDを導入しているのに、それでは本末転倒ですよね?
そこで、REVISEでは、コーディングにて対応いたします。
コーディングにより対応することで、価格が抑えられますし、何より消費電力をLEDが消費する状態のままお使いいただけますので、バッテリーにも優しくなります。
パーツ一つ取り付けるにしても、様々な方法があります。
REVISEでは、極力車両に負担を与えないような、リスクが少なく、リーズナブルな方法を選択いたしますヽ(´▽`)/