犬 猫 動物 熱中症対策 冷却編  グッズ マット 以外 | 獣医とノルウェージャンフォレストキャット マリアの腎臓闘病生活

獣医とノルウェージャンフォレストキャット マリアの腎臓闘病生活

今年で4歳を迎えた我が家の愛猫マリアについてのブログです。若くして腎臓病になった我が子にしてあげられる事を書き記していきます。獣医師として同じ境遇に置かれた猫ちゃん、又は飼い主様の心の支えになれればと思います。

前回からの続きで今日もグッズの紹介になります
本当に毎日暑いですね
前回は冷却マットが中心でしたが、今日はそれ以外になります
 
まずはこちらです。

ペットプロ やわらかCOOLエコドーム ブルー ベッド ひんやり 関東当日便

価格:1,740円
(2016/7/11 17:27時点)
感想(7件)


冷却マットと似ていますが、囲まれている分、動物さんも安心感がありますし、接着面も大きいので体温は下がりやすいと思います。
 
飼い主さんに聞くと冷却マットよりもこちらが好みという動物さんは多かったです
多頭飼育の場合は取り合いになってぎゅうぎゅう詰めで逆に暑いんじゃないかなというような話も聞きますね( ´ ▽ ` )ノ

その子にとっての適温がわかりにくいといった場合は、こういったものを部屋に置き、部屋全体は少し温度設定を高めにするなどで、本人の場所移動によって体温調節を任せることもできます。
 
これなら電気代も節約できていいかもしれませんね( ´ ▽ ` )ノ
冬場も使えるのも魅力だと思います☆

そしてこれに関しては、ペットボトルを凍らせて立てておくだけでも似たような効果は得られます。

僕はいつもサマーウォーズのこのシーンを説明するのですが、あまり皆さんには伝わりませんね (笑)

凍らしたペットボトルを使用する場合は、直接あたってしもやけしないようにくれぐれも注意してくださいね 
 

次はこちらです。
こちらは、ワンちゃん、特に熱中症のリスクが高い短頭種さんでよく使われているものですが、もちろん他の子でも使えますし、効果は十分得られると思います。
氷袋などをスカーフで巻いても代用は効くと思います

【ひんやり 冷却 クール】 iDog アイドッグ COOL ME ひんやりバンダナ[M便 1/10]【濡らして叩いて ひんやり クールウェア 夏バテ予防】【犬の服 アイドッグ 国産 ドッグウェア ペットウェア】【バンダナ スカーフ】【i dog icat】【春物】【夏物】

価格:498円
(2016/7/11 17:43時点)
感想(49件)



全身にという方にはこういうものも存在します。

送料無料 ASHU クーリングノースリーブシャツM・Lサイズ 犬 クールシャツ クーリングシャツ 暑さ対策 クールビズに UVカット 夏用Tシャツ

価格:4,374円
(2016/7/11 17:51時点)
感想(8件)


これらの商品の場合、濡らして使用することにより、汗をかいた状態と同じにして気化熱を利用するものですが、以前の記事でもお話したように、皮膚が荒れる場合がありますので使用し始めたタイミングで
「フケが増えてきたなぁ」とか「なんか痒そう」とか「赤いぽつぽつが出来てきたなぁ」
などが見られた場合は使用を中断して病院に相談してくださいね
 
以上の商品は、散歩や移動などの外出時、エアコンのない場所で本領を発揮してくれるものだと思います。
これされあればエアコンは必要ないということはないので、注意してくださいね。

 
また、散歩に行く場合は必ず日中を避けてください。
僕たち人間よりも体高の低い動物さんは、太陽光だけでなく、地面からの照り返しの影響も受けやすく、吸う空気もとても熱くなり、外部内部の双方から気温上昇しやすいです。
またコンクリートなどを歩くことで足裏を火傷して診察にくる子もいます。
 
これについては、真夏に匍匐前進…はする人いないと思いますが、しゃがみこんで、地面を素手で触ってみると危険性がわかりやすいと思います
 
何度も繰り返しますが、動物さんは熱中症において、人よりもリスクがはるかに高いです。
悲しい事故にならぬよう、動物さんに異変が起こる前に未然に防いでいくようにしてあげてくださいね

次回は脱水対策です。
汗をかかないなら脱水もしないのでは?
と言われそうですが・・・
とんでもないです。
脱水もしっかり対策していかないと大変なことになります!
一緒に脱水も予防していきましょうね🎶