うちのマリアはいきなり駆け出す時とこのように頭を左右に振ってから走り出す時とがあります。
最初は何してるんだろうと思っていたのですが、
これ、おもちゃまでの距離を正確に測ろうとしているのです

猫だけに限らず狩猟動物の多くがこのような行動をとるのだそうです。
僕たちも試しにやってみると、なんとなく行動の意味がわかります

手前のものは大きく動き、奥のものはあまり動きません。
これを数回して、短い時間でより正確な獲物までの距離を捉えているのですね。
このような行動をとるときはおもちゃにすごくのめり込んでいる時です。
時間の許す限り存分に相手をしてあげてくださいね

ただ悲しいかな、うちのマリア、毎回獲物を通り過ぎてしまいます。
これも愛嬌ですね
