というのは前回お話しました。そして
「血圧が上がると腎臓がダメージを受ける」
ともお話しました。
つまり、卵と鶏の話のように、腎臓と高血圧は互いに密接に関わりあっているのです。
このため、腎臓の異常を知った時は血圧も一緒に見ておくといいでしょう。
ただ高血圧があったとしても、腎臓が原因と決めつけず、他に高血圧になる原因がないかも考える必要があります。
他に高血圧になる原因には、甲状腺や白衣性(病院内での緊張、興奮)などがあります。
マリアの血圧は問題ありませんでした。
ちなみに、収縮期圧(高い方の数値)が160mmHgを超えると高血圧と言われています。