REVINE 9/27西九条ブランニュー | REVINE Vo.零 OFFICIAL BLOG『PSYCHO ANGEL』

REVINE Vo.零 OFFICIAL BLOG『PSYCHO ANGEL』

REVINE Vo.零 OFFICIAL BLOG『PSYCHO ANGEL』

お疲れ様。

なう、Twitterをご覧の方は御存知かと思いますが最近レコーディングなどで多忙でしてブログ放置気味になってました。
申し訳ない。














けどしっかり音楽してるから許してちょ。




さて、ブランニューお疲れ様!


どうだった?



REVINEは超久々のブランニューで、あの独特のステージでどう動くかが課題でした。


リハもしたんだけど個人的にはスペースの使い方は上手く出来てたかなと。


ただほとんど後ろに下がってなかったのでモニタースピーカーの意味が無かったという(笑)



パフォーマンス的には苦手意識の強かったマイクスタンドを取り入れてみたり、色々と新境地開拓の為に実験的な要素も強かったんだけどもっと深く考えていかないとな、という感じ。



ラストの曲でもマイクスタンド使う予定だったんだけど自分で投げ捨てておいて行方不明になってしまい結局本番終わるまで見つからず序盤のみになってしまったり。



マイクスタンドとねワイヤードマイク(コードがついてる一般的なマイク)がなんか苦手で。


ボーカリストとしてはワイヤードマイクってワイヤレスマイクに比べて声の劣化が無いから良いんですけど、あのコードが鬱陶しくて。




やたらと動き回るじゃないですか?僕。




マイクスタンドも、マイクを手に持ってないのが地に足付いてない感じがして大嫌いだったんですけど表現の幅を広げる為に克服しようと。



まだまだ改善の余地有りですがこれからまた新しいステージをお見せ出来るのではないかと。



ライブ自体は凄く評価良かったんですけど個人的には悔しさもあったり。



ライブハウスにもよるんですが照明でホールが見えない所もあるんですね。


やっぱボーカリストとしては後ろのお客さんの反応もみたいし、それに応じて煽り方とかも変えたりする所もあって。



逆光気味な照明がある所だと本当にホールが見えなくて。



僕はお客さんの反応めちゃ見る人で、一人一人の顔見て覚えるぐらい結構見てたりするんで。


なので



見えてたんですか?



とか驚かれることも多々あったり。



やっぱしライブというとこで一体感を大切にしたいからそこが見えない時って結構辛くて。



まあ自分の世界に入ってしまうタイプでもあるんでその時は気にならないんですけど。


皆で楽しみたい曲も勿論沢山あるからオーディエンスの反応、表情が見えない時ってどういう状況なんだろうって変に冷静になってしまう。



ライブ映像や関係者の話聞いてる限り良いライブは出来てたし良かったんだけど個人的な課題の一つとしてはそこかなと。



途中でホールご見えるようにしてもらおうかなって思ったりもしてました(笑)




まああれですよ、皆ともっともっと一つになりたいって想いからきてるんです。




いつも100%出し切ってるけどホールの反応が良ければ120、150%の未知なる力が出てくるんで。





何よりお前達が楽しんでくれたならそれが一番。



最近よく言ってるけど本当に関係者や対バン相手からもREVINEの勢い凄いですねって言われる事めちゃくちゃ多い。


だからこの最高の勢いのまま10月もやってやりましょう。



そしてツアー、ワンマンに繋げていけるように。



俺ももっと進化していくんで置いていかれないように。




本当の自分を曝け出せる場所で



また会いましょう。


セットリスト
SE(HUMANOIDER)
1.DICTATOR
2.Refine
MC
3.ENVY
4.NewVariety