僕も若かりし10代の頃、
5年程前の
16、7の頃ですか。
よく言ってました。
調子乗っ取ったら頭かち割んど?
的なセリフ。
冗談交えたりな会話とかでも使いますよね。
お前の頭かち割ったろか⁉︎(笑)
みたいな。。
そう
先日、
赤のかち割りワインというものを初めて飲みました。
もう飲まれた後で日本酒に切り替わった写メですけど。
かち割りワインってなんなんだって思ってたらどうやらワインをロック形式で飲むみたいで。
普通ワインには氷を入れずに飲むんですけどそれをどういう理由でか氷を入れて飲む、それがかち割りワイン。
感想は
氷いる?
って感じでした。
冷たくなりすぎてワインの味もあまりしないし最後の方なんて氷が溶けて紫の水みたいになってましたから。
ワインによったら冷やす方がいい奴もありますけど。
普通に飲む方が断然いいわ。
つかなんでかち割りワインはあるのに普通のワインがないのか謎でした。
店員の頭をかち割ってやろうかと思いました。
頭から血という赤ワイン流せばいいんですよ。
つかかち割りワインのかち割りってどういう意味なのか。
カッチカチのカチコーン!な氷で割ってるって意味なのかね?
何より日本酒が美味しかったこの店は。
カレイの煮付けも食べたんですけど味が染み込んでなくて残念。
和食にはうるさいでございますですあそばせ。
嫁の絶対条件。
煮付けが美味しく作れる事。
以上。
iPhoneからの投稿