こんにちは。 ビタミンCに対して疑問なな点が気になったため調べてみました。

美白には必要なビタミンC。メラニン色素を薄くしたりとくすみやシミに効きますし、ハリの元となるコラーゲン、エラスチンの原料にもなっている重要な栄養素です。



しかし間違った使い方をしたらシミなどの原因になるそうです!!



ビタミンC成分の入ったものを肌に塗り紫外線などを浴びるとシミや紫外線のもとになると言われますが、食べる時間帯も気をつけないとシミやくすみの原因になるそうです。


ビタミンCの多い食べ物ですなどです。ブログ画像
紫外線を浴びるとシミやくすみの原因はビタミンCとともに入ってるソラレンです。
少量なら問題はないようですが、ソラレンを含んだ食材を食べてから二時間ぐらいが
もっとも紫外線の吸収率が高まるのでソラレンが豊富なものを食べる場合には夕方から夜がベスト。

ソラレンが多い食材は主に

レモン、きゅうり、パセリ、グレープフルーツ、ライム、イチジク、セロリ


しかしオイルなどで、はFCF(フロックマリンフリー}と表記されているものならば、光毒性を抜いているので安心して使えるので問題はなさそうです。

ちなみに光毒性が入ってるのはグレープフルーツ、レモン、ベルがモットですがオレンジには光毒性が入ってないのです。不思議ですね。

化粧品などでもグレープフルーツオイル配合など表記されているものもありますが私もよくわかっていないですが、気をつけてみるのもいいかもしれないですね。

レモンパックやきゅうりパックなどした後は紫外線を浴びるは絶対によろしくないです!!


今考えればきゅうりダイエットしてた時紫外線吸収されてたのかなと思うと悲しいです。(笑)

また伝えたいことが多すぎて長々と書いてしまいました。
次はもっと簡潔に伝えれるように頑張ります!!

中島でした。