カフェのレッスンはどこの場所でもできるのが利点で、松戸の教室は教室になっているので心置きなく音読・シャドウィングができるのが利点ですよね。松戸の教室、好評です♪
さて、今日はBlogタイトルにもある「英字新聞が読める」を目指し、The Japan Timesの記事の理解をしていきたいと思います。
長い記事を読んでいくのではなく、当日だけ見れるタイトル+3行程度の記事でエッセンスだけ見ていきます。
Nuclear cleanup effort showcased for media
Dec. 4, 2011
A cleanup project aimed at decontaminating radioactive areas around the crisis-hit Fukushima nuclear plant is shown off in the deserted town of Okuma.
除染作業がマスコミに公開
危機に見舞われた福島原発周辺汚染地域での除染作業が、人々に見捨てられた大熊町にて公開された。
memo
・mediaは日本語の「メディア」ではなく、「マスコミ」です
・showcase = show off 「公開する」です。"show off"は「見せびらかす」というニュアンスもあるので、使う際注意
・decontaminate 「除染」
・desert 「人に見捨てられた、逃げたあとの」 名詞「砂漠」から連想できそうですね!
For more The Japan Times
