福祉ニュース「障害者就職が最多1091件…栃木」 | 【東京都文京区・千葉県市川市】リバーサルの障害者就職相談所【就労移行支援事業所】

【東京都文京区・千葉県市川市】リバーサルの障害者就職相談所【就労移行支援事業所】

東京都文京区本郷、千葉県市川市にある障害者の就職を支援する就労移行支援事業所、リバーサルのブログです。

$【障害者】二階堂の就職相談所【就労移行支援】

「障害者就職が最多1091件…栃木」
 2013年5月16日 読売新聞より引用
 http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=77812&from=popin

 栃木労働局は15日、県内のハローワークを
通じて就職した障害者が、2012年度は前年
度比20・3%増の1091件に上り、4年
連続で過去最高を更新したと発表した。

 一定の障害者雇用を義務づける「法定雇用率」が
今年4月に引き上げられ、これを前に、民間企業の
求人が増加したのが要因とみられる。同局は
「企業の障害者雇用に対する理解が進んだのでは」
と分析している。

■障害種別 身体障害者419件(前年度比16・7%増)
      精神障害者393件(同比25・6%増)
      知的障害者244件(同比10・4%増)

■産業別  製造業223件
      医療・福祉160件
      卸売・小売業151件

【コメント】
 雇用率引き上げに伴い、各地域で障害者雇用が進んできて
いる様です。

 特に医療・福祉福祉分野は、高齢化が進む中で介護補助の
ニーズが高まっていること
が伺えます。

 今後は企業側のニーズと求職者側の特性やニーズにあった
仕事のマッチングが鍵になるのでないでしょうか。

 そういった見極めや調整が支援機関に求められていると
言えるでしょう。

【就労移行支援事業所リバーサル】
★メールアドレス:reversal@aver.jp
★ホームページ:http://www.reversal01.com/

より大きな地図で リバーサル湯島 を表示
必要な知識や情報を得られず困っている障害をお持ちの方、
ご家族の方からの相談はこちらから受け付けています。