こんにちは
フェイシャルレメディ®︎ サロンaw(アウ)清水美奈子です。
富山サロンでの【クレンジングマスター®︎講座】
今回は、手順を覚えて手順を追うことから離れ、自分のクレンジングを表現することに重点を置きますよ〜。
さぁ今日もがんばりましょう〜‼️
クレンジングマスター®︎は、1/fゆらぎのリズムによって、脳へ心地よさを届け、こわばった身体や緊張、そしてストレスもゆるっとほぐすことができる特殊なクレンジング。
その理論や仕組みをしっかり学び、脳科学に基づいて組み立てられた技術をとっても緻密に、始まりから終わりまで気を抜くとこなく行っていかなくてはいけない施術なのですが…
座学で学んだことと、覚えた手順、それだけでは到底完成できない施術でもあり、
そこから先は、自分の頭の中のイメージをいかに表現していくか。そのイメージ力がとても重要になってきます。
施術者の頭の中が、今どんな状態か。
クレンジングを少ししただけで、ちゃんと伝わってきます。
私たちの仕事は、自分の手からお客様のお肌へ、脳へ、そして心へ色々なものを届けると同時に、お客様からも色々なものを受け取っていくので
自分の頭の中の状態、心の状態がとっても大切なんですよね。
自分のイメージを全然使わないフェイシャルだとしたらそれは単なる作業でしかありません。
クレンジングマスター®︎はただ手順を覚えてこなすだけの作業では絶対に完成できないのです。
手順がすんなり覚えられる現役のエステティシャンこそ、つまづくポイントでもあります。
自分の手が、お客様のお肌に触れたその感覚を自分のものとして捉えられるかどうか。
はっきりとその感覚を受けることができるかどうか。
自分のイメージを確実に実現できること、そしてそのイメージをお客様とぴったり一致させられるかどうか。
そこがとても大切。
クレンジングマスター®︎をきちんとマスターすることは、実はとても難しい。
薄っぺらな表面だけの作業になってしまう限りそれはクレンジングマスター®︎とはいえないから。
たかがクレンジング。されどクレンジング!
クレンジングマスター®︎にはたくさんの仕掛けやこだわりがあり、受講された生徒さんは、みなさん「こんな細かくこだわったクレンジングがあるなんて!」
「今まで考えたこともなかった!」
「ものすごく大切にされている感じがします」と
初日に言われますが、
2日目は、このイメージの展開を学ぶので、もっと深い感想をいただけます。
「イメージがこんなに大切だったことを、今日はものすごく実感できました!」
「モデルをしていたら、最初と、イメージを変えてからは手が全然違ってた!」
クレンジングマスター®︎には筆記試験もあり、座学で学んだことをしっかり覚えなくてはいけませんが
それは集中して覚えれば誰でもできます。
実技は、集中して練習してもまず無理。
習慣にすることが必要で、そしてその度に感覚を研ぎ澄ましていかなければ到達できないから。
ちょっとだけ練習して、形だけできればまぁいいか。という人には不向きな技術なんですよね。
フェイシャルレメディ®︎ を学ぼうと思い、クレンジングマスター®︎に向き合っている生徒さんに、そんな方は一人もいらっしゃいませんけど。
フェイシャルの基礎ではありますが、実は一番重要な難関だと私は感じます。
エステティシャンとしてのマインドとクレンジングマスター®︎は直結している大切な部分。
だからこそ、少しずつ丁寧に、しつこくお伝えしたいのです。
何回も何回も同じことを繰り返してお伝えしていきます。
クレンジングマスター®︎に真摯に向き合っている生徒さんたちは、一般のスクールでは悩まなくていいことで今悩んでいるかもしれませんが
これは一生の宝物。
この先、この仕事を追求すれば追求するほど、
この原点のクレンジングマスター®︎の大切さを痛感することになるでしょう。
フェイシャルレメディ®︎ の基礎であり入り口のクレンジングマスター®︎。
フェイシャルレメディ®︎ を極めて、フェイシャルレメディストになってからも、やっぱりこのクレンジングマスター®︎はすごい!!と感じてくれたなら、
私の役目は少しは果たせたかも…と思います。
その日まで、しつこくいきますよ〜!
今週は東京サロンのクレンジングマスター®︎講座も始まります。
生徒さんたちにお会いするのもとっても楽しみ。
私の元気の源です。