駿台の貧弱サーバーの中なんとか見ることに成功した駿台全国マーク模試
もう前回自己採点をあげたので悪いことはわかりきってますね
そして今回返却された成績表がこちら
自己採点って難しいよね()
まあ判定が死んでるとかいうのは分かりきってたことですが、やっぱ全統マークとかと比べると平均低いというかこれで東北前期A判定でいいの?という感じ
センターの点でみたら英語はなかなかひどいはずなのに世界史を差し置いて1番偏差値がいいという謎の状況
ただ設問別の点数みて貰えば分かる通り第6問でタイムオーバー
もっと取らなきゃなあ
ひどいのは理科基礎国語数学
理科基礎はまあサボってたし多少は、ね...
国語、本試160からの大暴落
イッチバン崩壊する恐れがある科目、少なくとも時間に余裕はモテるように演習しなきゃダメですね
数学は久しぶりすぎてマーク数学全然できなくなってると実感しました(主に時間の面で)
せっかく2Bで確率分布にしたのに時間もかかって微妙な点数...
周りの人たちは簡単だったねと言ってたので勉強不足なんでしょう
ただ数列よりはこちらかなあと思うので多分本番はベクトル・確率分布で行きます
マークは苦手なのでこのままでは流石にマズすぎるので理科基礎以外は早めに手を打ちたいです
今日はこんな感じで
いつも通り投票、よろしくお願いします
