今日入学手続き完了したので4月から正式に駿台生です

まあ開講準備必修講座という名前のくせして必修じゃない講座を明日から取るんでちょっとフライングしてますけどね

僕はスーパー数学1A2Bを取りました

広く浅く網羅してるものと思ってとったら最初から東大京大の問題が並んでてちょっと意外でした

春期の講座は取る必要がないなんてよく言われますが1講座ならそんな大した負担はないでしょう

一浪時は夏期講習もあまり、取らなかったわけですが自分の怠惰な性格が災いして案の定生活リズムを崩していったので週に1講座くらい取るべきだったかなあと思ってます

どこもそうだと思いますが大手予備校は初講が遅いんですよね〜

さっさとテキスト配って予習させろやって思いますが...

まあ時間の使い方は自分次第ですね

くれぐれも昼まで寝ないように...




追記

東大受験生ブログランキングに参加することにしました

良かったらポチッとお願いします