タイトルの通りです

一浪時に駿台に行ってた理系の友人曰く全体的にそこまで高難易度ではなく、特に国語がめちゃくちゃ簡単だったそう
あくまで基礎力をを測る目的っぽいですね
英語、1A2B、国語(現古)
らしいですがこの試験の成績でクラス分けがされクラスによって合格率が全然違うのでちゃんと頑張れって駿台卒の友人に言われました
古文が絶望的に出来ないので少し不安←やれ
ですが、あんまりこればっかにとらわれず社会も勉強していきます
一浪時の国立入試では日本史を使わなかったので知識抜けまくってて不安
またカリキュラム見た感じ社会は駿台におんぶに抱っこではダメそうなので(進度が遅すぎ)自分でどんどん進めていきたいと思ってます
追記
東大受験生ブログランキングに参加しましたので、ポチっと押していただけると嬉しいです
