ヒマヒマ日記53日目。

 

昨日は、子供が嬉しそうに高校へ初登校した事を書いたのだが、帰宅後イマイチ浮かない顔してるなぁと思っていたら、夕食時にヨメに色々愚痴りだした。

 

登校と言っても学年を奇数偶数クラスと分けて、午前登校と午後登校と分けたらしい。

 

更に、出席番号も奇数偶数で入る教室を分けて、周囲を1席ずつ空けて座ったらしい。

 

となると、おのずと皆喋ってはイケナイかのような雰囲気となって、誰一人として喋らなかったらしい…

 

更には、全員マスク着用。

 

ほぼ全員が初対面なのに喋りもせずに顔も分からずで、結局そのまま帰ってきたらしい…

 

高校に行ったらたくさん友達を作るぞ!と意気込んでいた子供にしたらもうかなりのショックだったらしく、かなり激しく愚痴っていた。

 

しかし、高校生にそこまでやる必要あるのかねぇ?

 

そもそも新しい生活様式とやらは、職場にしろ、地域にしろ、既に人間関係を築いている人達にとっては、多少不便なくらいだが、これから新しい生活をしようとしている人達にとっては、あまりに酷過ぎると思う。

 

そんな中でどうやって人間関係を築くのか?

 

築けたとしても正常な関係と言えるのか??

 

だいたいにしてコロナ対策は、既存のモノを守ろうという姿勢が強すぎるのではなかろうか?

 

そもそも人間なんてちょっと前までは、もっと早死にしてたハズである。

 

それが医療の発達とともに寿命が延びただけであって、年配者が罹患して亡くなってもそれが寿命なのではなかろうか?

 

モチロン年配者を全く守らないと言っている訳ではないが、コレから将来がある若者たちの方をもっと尊重すべきなのではないだろうか?

 

特に学生には、相当なケアをしなければ心や精神に支障を来たすレベルにまでなってしまうような気がする。

 

もう学校は、普通に戻すべきだと思う。

 

毎日の検温と体調の申告などをキッチリやれば普通でも全く問題ないハズである。

 

若者の心の病の方が、コロナなんかよりも、もっと深刻な問題である。

 

そもそも突然の休校宣言からして異常な対応だった訳で、緊急事態宣言がそれよりも1ヶ月以上も後に出ているというのもオカシなハナシ。

 

大人の事情に振り回される方の身にもなってもらいたいモノである。

 

こんな調子で高校生活を3年送らせるのを、親としては、とてもじゃないが静観など出来ない。

 

とにかく学生の事をもっと親身に考えた対策をとって頂きたいモノである。

 

 

と、派遣先からメールが。

 

先日出勤した際に、6月は5割出勤にするからという事で、もう一人の正社員の人と週2,3日の交代で出勤するシフトを組んだばかりなのだが、なんと、2割出社に変更になったとの事…

 

って事は、単純計算で週一出勤。

 

うーん、マジか。

 

さすがにもうやる事がないぞ…

 

マジでどないしよ???

 

 

そして今日。

 

とりあえず朝食後は、週末恒例のトイレ掃除含む掃除から。

 

風呂場は、もう毎週末大掃除レベルの掃除をしている(笑)



トイレ掃除後、床掃除の前に昨日買ってきた箒で一番ゴミが溜まりやすい階段を掃き掃除するも…


 

箒の中から細かいゴミ(毛の部分の破片)が大量に出てくる…(笑)

 

って、こんな箒作るなや!

 

そして、掃除終了後は梅酒造りに…

 

と思ったのだが、一応今日のメインイベントの予定なので(笑)、午後に移行して、ビデオカメラ映像の整理やらPC関係の作業をやって午前中終了。

 

そして、午後。

 

いよいよ本日のメインイベントの梅酒造り。


 

まずは、漬ける容器を熱湯で消毒し、


 

その後、梅を水洗い。


 

そして、梅のヘタを串で取って


 

水気を拭き取って容器の中に氷砂糖と一緒に入れて、35度のホワイトリカーを注いで完成…


 

なのだが…

 

4リットルの容器に梅2kg、ホワイトリカー2升を入れて作るつもりでいたのだが、当たり前ながら梅にも容積というモノがあり、梅1kgにホワイトリカー一升でその容器でちょうどイイくらいだったという…

 

だいたい梅なんて水より軽いんだから(逆かも…)、容積にしたら1リットル以上になるって事なのに、そんな初歩的な事に全く気付かなかったという…(笑)

 

しかし、我が家には、なんと、4リットルの容器が3つある。

 

という訳で、二つに分けて仕込む事にしたのだが、どちらも同じじゃオモシロくない。

で、結局オーケーに行ってトリスの2.7リットルペットボトルを買ってきてそれで仕込んだ。



ウィスキーの梅酒をソーダで割ってハイボールにするなんて、もう文字を見てるだけでも旨そうじゃん(笑)

 

という訳で、期せずして2種類の梅酒の仕込みが完了した。

 

でも最低でも2,3ヶ月は寝かせなきゃならんらしい…

 

うーん、早く飲みてぇ~!

 

その後日課のウォーキング。

 

今日は久々に諏訪神社まで行ってきた。



が、痛恨の財布を忘れるというミス…(苦笑)

 

ノー賽銭で願掛けだけしてきました。

次回は今日の分まで入れますので許してくださいね。

 

そして、お供はコレ。

セブンの鶏もも炭焼き串(にんにく)


 

諏訪の森公園で一休みしたのだが、あそこは蚊の量がハンパじゃないというか尋常じゃない。

5分くらいのうちに3ヶ所刺され、蚊も3匹仕留めた。


その後、奥多摩街道沿いのシブい竹細工屋さんを眺め、



前から気になってた酒屋に行こうとするも残念ながら配達中。



なんかサザエさんの家っぼいお宅を発見した!


 

では、振り返り3回目。

 

【DIY】

 

さて、この休業期間中の後半クライマックスと言えば、なんといってもDIYで作ったウッドデッキ&雨よけ屋根設置計画であろう。

 

元々のキッチンも全てDIYで作ったのだが、家と少し離して作ったのだが、降雨時の家との行き来の際に、想像以上に雨が掛かって非常に不快だった。


 

以前は、余ったガルバリウム波板を利用して屋根を設置していたのだが、それも効果が薄く、更に家族から居間が暗くなるとクレームが付いて外した経緯がある(笑)

 

更にこの休業中のお料理デーの初っぱなが3週連続で凍てつく雨だった事もあり、超絶に不便に感じていた。

 

また、チェアリングもなかなか外でやり辛くなっちゃった昨今、ウッドデッキがあればそこでやればイイやという思いがかなり強くなってきたため、一挙両得を狙い設置する事にしたのだった。

 

しかし、丸3年DIYから遠ざかっていたため、結構グダグダでまいっちんぐ(まちこ先生のボインにターッチ!いやーん、ケンタくんのエッチ~(笑))の連続だった…


 

完成したらそれほど気にならなくなったが、製作中は、ホントもうこのまま作っちゃってイイのか?状態。

 

特に雨よけ屋根は、図面がいい加減だった事もあり、作業中にどんどん部材を足していく有様。

 

挙句、柱が斜めってるし…(苦笑)


 

しかし、コレで雨の日でもストレスなく料理が出来るので、非常にありがたい限り。

 

 

また、ウッドデッキでのチェアリングも先日実施した中で、顔が目隠しから丸出しという想定外のアクシデントはあったが(笑)、やはりキモチの良いモノである。

 

 

世の中が正常な状態だった頃は、休日の昼食は、ほとんどヨメと子供は外食で、自分は一人という状況だったので、もうちょっと正常な世の中に戻ればもっともっと活躍してくれるであろう。

 

が、しかし…

 

ココも諏訪の森公園並に蚊がいるんだよね…(苦笑)

 

虫よけ剤は必須だな。

 

という訳で、このヒマヒマ日記も明日で一応終了の予定。

 

この休業期間中に家庭内で最も変化のあった事について書いてみたいと思う。

 

良い事と悪い事と半々くらいなのだが…

 

================================
↓↓↓こんなサービスやってます↓↓↓
★月々わずか5,000円!移動販売車の「仕込み場所」の悩みを解決!
★只今、会員登録費大幅値引きキャンペーン中!
「仕込み場所シェアサービス」
https://shikomibasho.amebaownd.com
★飲食店の事業資金融資成功のカギ「事業計画書」作成代行します!
「事業計画書作成代行サービス」
https://jigyokeikakusho.amebaownd.com
================================