バタバタと引越し、新居を整え、入学式

怒涛の4日間です。


とりあえず『部屋に入りきるだろう』という予想で電化製品や家具(机と棚)を買って、家具を組み立て始めた時に

おいおい…この狭さでおさまるの?

と一抹の不安が…😨

ロフトに上がるはしごの下という計画していた場所に冷蔵庫が入らなければ詰むパターン。
電気屋さんが据付の時に
『絶対入らないから無理!』
と違う場所に設置され…

電気屋さんが帰った後できちんと計測し直したら

絶対に収まる!! 

息子と2人で冷蔵庫を動かしまして…希望通りの配置で部屋が出来あがりました。



引越し祝いで豪華ディナーを食べ




入学式は親の付き添い禁止だったので、前日に大学正門で記念撮影をしてきました。


息子は自分から話しかけるタイプではないので、今日の入学式でも近くに座ってる人たちに話しかける事もなく、誰とも話さずに帰ってきたらしいです…

大丈夫なのかしら?

と不安にはなりましたが、私もよくよく考えてみたら大学の入学式で誰とも話さず帰ってきたなあ…学科のガイダンスで初めて近くに座ってる女子と喋った気がします。


とりあえず元気で一人暮らしと大学生活を送ってくれたら良いなと思っています。


そんなわけで、私は明日愛媛に帰ります!